留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
[Cebu CELC] 留学体験記① 月に一度のビタミンデー
 著者 : 金光礼絵
ヒット数 : 579  
10426166_707850919312973_3583013314059998144_n.jpg
私は2度の帰国と1日のみのStudent Manager体験を挟み、計4ヶ月CELCにて勉強に励んでいました。その中で今回は月一イベントの一つビタミンデーに関して記載します。

これは月に一度、基本3週目の水曜日に行われるCELCならでは、フィリピンならではのイベントです!その名もビタミンデー!その名の通り、ビタミンをいっぱい摂りましょうということで、種類も量も豊富なフルーツが、夕食後に振舞われます!!スタートは18時と夕食よりも遅いのですが、全てのコースの授業が終わる時間であるため、普段コースが違い、Batchmateや仲の良い友達と夕食をともにできない生徒もみなが一緒のテーブルに座り、フルーツを楽しむことができます!ビタミンデーということで、加減の悪い生徒も参加します!実際私の友達も風邪をひいて他の3食の食事は抜いているのに、このイベントには参加し、フルーツを楽しんでいました!笑 コースの終了時間の違いに伴い、昼食に比べ活気が薄い夕食なのですが、この日だけはほぼ全生徒が一斉に食堂に集まるため、ものすごい活気です!!数名の教師も混じって参加するため、英語で話しながらフルーツを楽しむことも可能です!笑 先生方は先生方で固まって食べることがほとんどなのですが、とてもフレンドリーな方々ばっかりなので、話しかけると何でも答えてくださいます!

肝心のフルーツの種類はといいますと、スイカ、バナナ(チョコソースもあるのでチョコバナナできます!笑)、ブドウ、オレンジ、ココナッツ、ライチ、そしてフィリピンといえばのマンゴーが毎月余るほど提供されます!毎月余っているので、その余分分はどう処理されているのか不思議になるほどです!

あとこれは秘密なのですが、多くの学生がタッパを持参し、各自の部屋に持ち帰っているのも、とても自然な光景です笑 生徒によってはそのマンゴーを使用し、各自でマンゴーフロートというフィリピンの伝統デザートを作っている子もいました!私も分けてもらったことがあるのですが、抜群の味でした♥♥ 各部屋には容量十分の冷蔵庫/冷凍庫が完備されているため、タッパさえ、日本から持参、もしくはスーパーでもとても格安で購入できるので、試しているのもフィリピンならではなのではないかと思います!日本もそうですが、韓国でもマンゴーは高級食材!これがマンゴーを思う存分食べられるのはフィリピンだけなのではないでしょうか?!またそんな中でも自分で買いに行く必要なく、思う存分食べられる機会を提供するCELCはフルーツ好きの学生さんにとってはもってこいの場所でしょう!!笑 このビタミンデーは私のCELCでの大きな思い出の一つです!

10530676_707850985979633_2813155265255245223_n.jpg

10849747_707851432646255_3333266839971964379_n.jpg
この投稿のため現在もCELCで学ぶ学生に連絡を取ったところ、最近は私のいたころと比べ、よりフルーツの種類が豊富になっているそうで、みかんなどのフィリピンでは少し手に入りにくいものも提供しているそうです!スタッフの方が生徒がより一層授業に、勉強に楽しんで集中できるように、できる限りの変化を加え、支えている様子が伺えます。なので今CELCで学んでいる方、また学ぶ予定のある方、リクエスト等あればスタッフの方々に直接聞いてみるのもいいかもしれません!ただし、スタッフの方々は現地のフィリピン人もしくは韓国人なので、勿論英語での相談になります!それも大きな魅力なのではないかと思います。スタッフのみならず、他のアカデミーと比べ、CELCの学生としての日本人率は非常に低いです。でもそれをマイナスに捉えないで下さい!いつでもどこでも英語を使わざる終えない状況は、必ずあなたの英語力向上を支えるのは勿論、目的ではなく道具として使うことで、英語に対する苦手意識も消え去り、英語が母国語のように使えるようになり、好きになる日も近いかもしれません!

   



 
 
留学体験記

Total 1,295
Best Cella英語学校l学校と勉強について
こんにちは! 私はBest Cella英語学校に通っています。 学校についての説明と勉強について、参考になるかはわかりませんが書いてみようと思います。   ①Best Cellaについて 勉強は勉強時間が大切なのではな…(続きを読む)
  hit:745  |   コメント:0


CELC英語学校l全てがいい思い出
学校を決める際の必須条件はスパルタでした。日本人はセミスパルタや一般に通う人が多いとの事なのですが私は英語の勉強を初めてするようなものなので、みんなよりも一生懸命勉強しなければならない!と思…(続きを読む)
  hit:544  |   コメント:0


BECI英語学校l学校の施設について 
まずはBECI英語学校についてです。BECI英語学校はGreen valleyというところにあります。入口には警備員の方がいて、身分確認をしてからでないと中に入れないので本当に安全です。 学校内には本当にたくさんの施設…(続きを読む)
  hit:103  |   コメント:0


Best Cella英語学校lスランプ克服法とIELTSの勉強法について
実力を上げるためにはたくさんの時間と忍耐を要する英語。大概の人は1か月が過ぎた頃にスランプがやってくるみたいです。授業を聞くのも嫌になり、欠席も増えて、頑張っても成績が上がっている気がしなくて…(続きを読む)
  hit:529  |   コメント:0


English Fella英語学校l地域選択と学校選び
まず地域と学校を選ぶには目標を設定が大切です。個人的な目標は①スキューバダイビングの資格をとる②パラワン旅行③リゾート旅行④英会話力を身に付ける(具体的にはTOEIC900点ぐらい)   こうやっ…(続きを読む)
  hit:551  |   コメント:0


バギオJIC英語学校l留学前の準備
留学を考えている方の多くは地域選択と学校選択に時間がかかるでしょう。ここで時間を浪費してはいけません!フィルジャに相談するとすぐに解決します。施設に関しては、どの学校も似たり寄ったりです。学…(続きを読む)
  hit:686  |   コメント:0


MONOL英語学校l授業について
MONOLの授業についてです。ESL課程の場合、listening, reading, speaking, writing, pronounciationの授業が行われます。listening, speakingは2時間ずつ、残りの授業は1時間ずつと1日7時間の正規授業があります。listening, readingはマンツ…(続きを読む)
  hit:942  |   コメント:0


LIFE CEBU英語学校lLIFE CEBUをご紹介
はじめまして!私の通っているLIFE CEBUに関してご紹介したいと思います。     右の写真は4階でエレベーターを降りてすぐに右側に見える学校の看板です。そして4階にはデスクがあります(左の写真)写…(続きを読む)
  hit:382  |   コメント:0


PINES英語学校l私だけの勉強法
留学に来る人の一番の目標はやはり英語ですよね。 私だけの勉強法を紹介しながらPINESのカリキュラムについてもご紹介しようと思います。   ①自分だけのスケジュールをきちんと立てる   PINESは入学…(続きを読む)
  hit:982  |   コメント:0


CELC英語学校l授業とご飯について
CELCは朝の8時10分から授業が始まります。そして最後は夜9時からの単語試験を受けて1日が終わります。ESLコースは1日に4時間マンツーマン授業、4時間グループ授業、2時間スペシャル授業があります。マンツーマ…(続きを読む)
  hit:675  |   コメント:0


LIFE CEBU英語学校lLIFE CEBUでの生活
  フィルジャで相談を受けながら、セブにある学校の特徴を知る事が出来ました。A学校は文法に力を入れていて、B学校はスピーキングのカリキュラムがしっかりしているなど。。私がフィリピンに留学を決…(続きを読む)
  hit:780  |   コメント:0


English Fella英語学校l留学に至るまでと勉強  
留学に至るまでの学校選択、コース選択、そして勉強の準備についてお話したいと思います。   1)学校選択   学校選択は迷いますよね。私がEnglish Fellaを選択した1番の理由はネット検索です。まず検…(続きを読む)
  hit:572  |   コメント:0


バギオJIC英語学校l1日のスケジュール
私はバギオJIC語学学校のスパルタセンターで勉強をしています。簡単に言うと、朝のVOCAテスト、マンツーマン&グループ授業、パターンテスト、自習。これが1日の流れです。土曜日は1日自由で、日曜日の夜に…(続きを読む)
  hit:588  |   コメント:0


MONOL英語学校lバギオでの生活とMONOLのご飯
  これはMONOL語学学校から撮った写真です。なんとなくバギオの雰囲気は伝わるでしょうか?参考までにバギオは標高1700Mです!手を伸ばせば雲を触れそうな感じです。 私はバギオでの生活にかなり満…(続きを読む)
  hit:95  |   コメント:0


ELSA英語学校lフィリピン留学のいい所
前回はELSAの良い所について書かせてもらったので 今回はフィリピン留学のいい所について書きたいと思います。   私はカナダでビジネス英語を学びたかったのですが、そうするとなるとある程度のレベルが…(続きを読む)
  hit:356  |   コメント:0


最初  <  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  >  最後
 

Today:
897
Yesterday:
1,314
Total:
1,781,370
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)