留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
CNN英語学校lCNNでの12週間の留学日記2
 著者 : みか
ヒット数 : 487  
昨日の続きで今日はフィリピンの食べ物や旅行について書きたいと思います。
 
1.フィリピンの食べ物
フィリピンの食べ物はグループ授業の先生がたくさん買ってきてくれて
それをみんなで分けて食べるというのが多かったです。
このおかげでフィリピンの食べ物について色々知る事ができました。
 
①バナナの葉で包んだお餅
1.PNG

バナナの葉にフィリピンのお餅が包まれているデザート。
少し甘かったですが、おいしかったです。
 
②先生が作ったパスタ
 
2.PNG

これはフィリピンの料理ではないですが
グループ授業の先生が作って持ってきてくれました^^
すごく美味しかったです!もう一度食べたいくらい!
レシピは秘密だそうです。
 
③ブコシェイク
 
3.PNG

これは学校の前で売っているブコシェイクです。
これも学校の先生が教えてくれました。
ブコはココナッツの事です。
ココナッツ、練乳、氷を混ぜて作ったものですがとても美味しいです^^
 
④カラマンシ
 
4.PNG

カラマンシは柑橘類の一種で、そのカラマンシとはちみつで作ったジュースです。
これは原液なので水で薄めてから飲みます。
 
⑤SISIG
 
5.PNG

これもグループ授業の先生が買ってきてくれました。
豚の頭の部分を使っているのでコレステロールが高いみたいです。
ご飯屋さんではビールと一緒に売られているみたいです。
いっぱい食べるのは危険ですが、美味しいので是非食べてみて下さい
 
2.私だけの勉強法
 
6.PNG

私はスピーキングよりもリスニングに重点を置いて勉強しました。
日本から文法の本を持って行って毎日やる所を決めて勉強していました。
そして勉強した文法を学校で使う様にしました。
一緒の部屋で生活していた先生がとてもお喋りが好きな先生だったので
知らず知らずのうちに私のスピーキングも伸びていました。
 
リスニングの勉強方としては、洋楽を聞く!
日本の歌も大好きなのですが、留学期間中は削除してずっと洋楽を聞いていました。
最初は何を言ってるか全くわからなかったのですが、徐々に耳が慣れたみたいで
わかる様になりました。
 
そして出来るだけ楽しく勉強したいという事でアメリカのドラマも良く見ていました。
完璧に理解するのではなくて、どんな状況なのか、どんな内容なのかを推測する程度。
一回目は字幕なしで見て、2回目は英語+日本語で見てみて自分が推測したのが合っているかを確認しました。
 
そして英語寮をフル活用!
英語寮はセンター寮よりも小さくて、人も少ないので先生たちと仲良くなれます。
同じ部屋の先生とはものすごく仲良くなって、週末も2人でスターバックスに行ったり
ショッピングモールに行ったりして週末もほぼ英語を使っていました。
このおかげで意識せずにスピーキングは伸びました!
こうしている間にいつの間にか耳も英語に慣れてきて、言っている事が理解できる様になり、、、
自分の英語力が伸びている事を肌で感じる事ができました。
先生と仲良くなるというのも実力を伸ばす条件だと思います。
 
3.マニララウンジ
 
7.PNG

フィリピンのあちこちにフィルジャラウンジがあります。
マニララウンジは日本大使館の横にあります。
ラウンジにはマッサージチェア、国際電話、パソコン、TV、高速Wifiがあります。
特に私のお気に入りはマッサージチェアです。
日頃ずっと同じ体勢で居るので体が痛いので、そんな時にマッサージチェアを使うと最高です!
 
4.ショッピングモール
フィリピンにはたくさんのショッピングモールがあります。
特にマニラはどの地域よりも多いみたいです。
CNNはメトロマニラにあるのですが、このメトロマニラには本当にたくさんのショッピングモールがあります。
どのショッピングモールもかなり大きいです。
迷子になると大変です。
 
①SM NORTH MALL
8.PNG

学校からバスに乗って10分ほどの所にあるSM NORTH MALL。
トライノアとも繋がっています。
とても広いというのが長所でもあり、短所でもあり。。
何回行っても迷います!
高いブランド品から安いものまで色んなものが売られています。
安くておいしいコーヒーやミルクティーが売られていてお気に入りでした。
私が行った事のあるショッピングモールの中では一番良かったです。
 
②トライノア
9.PNG

トライノアはSM NORTH MALLよりは小さいのですが十分大きなショッピングモールです。
屋上に行くと公園もあります。夜はイルミネーションが綺麗です。
トライノアの中にはランドマークという百貨店があるのですが、
値段も安く色々置いているので結構頻繁に行っていました。
 
③SMクバオ
 
10.PNG

このSMクバオにはジプニーに乗ってよく行きました。
クバオは他のショッピングモールより物価が安く、よくお土産を買いに行きました。
他のショッピングモールに比べると小さいですが、何でも揃っています。
ジプニーがたくさん行き来していて16ペソぐらいあれば行けます。
 
④SHOP WISE
 
11.PNG

SHOP WISEはSMクバオの近くにあるスーパーです。
果物が安く、よく果物を買いに行きました。
お菓子の種類も多く、家庭用品もたくさん売られています。
紹介した4つが英語寮の近くにある有名なショッピングモールです。
 
5.旅行
①ミンドロ
 
12.PNG

ここは留学生活中に初めて行ったビーチ!
他のビーチよりも近いので、CNNの学生は結構良く行っています。
観光客が多いです!
 
②UP大学
 
13.PNG

UP大学はフィリピンで有名な国立大学です。
みんなが行きたがる大学なんだそうです。
CNNはUPビレッジにあるのでタクシーに乗って7~8分ほどで着きます。
UP大学は本当に広いです。3時間ぐらい散歩しましたが全部回り切れませんでした。
 
③マガティ
 
14.PNG

マガティはフィリピンじゃないくらい綺麗です!
友達と先生とバスに乗って夜に行ったので、夜景がとても綺麗でした。
 
④マニラベイ/MALL OF ASIA
 
15.PNG

アジアで一番大きなショッピングモール。
マニラベイというのはビーチの名前で、カップルが座って海を眺めています。
でも残念ながら綺麗なモールではありません。。
ここでは土曜日の7時に花火大会が行われるみたいです。
 
⑤Bonifacio
 
27.PNG

Bonifacioはマガティよりは小さいですが、ここもフィリピンじゃない感じがします。
マニラフィルジャラウンジのマネージャーが教えてくれたのですが
マガティより静かで、人が少なく良かったです。
Bonifacio High Streetに沿って歩いて行くとMARKET MARKETという所に着くのですが
ここは卸市場みたいなところで安くで賞品が買えます。
 
⑥イントラムロス
 
17.PNG

フィリピンは昔スペインの植民地だったのでスペインの痕跡が残っています。
その一つがここイントラムロスです。
スペインのような雰囲気があり、若干西洋のような雰囲気もあります。
とても暑くてたくさん観光は出来なかったのですが、いい経験になりました。
 
⑦OCEAN PARK
 
18.PNG

OCEAN PARKは水族館です。
そんなに見る所はないのですが私は水族館がすきなので癒されました。
いろんなショーも開催されています。
追加でお金を払えば、アクティビティにも参加できるみたいです。
 
6.フィリピンで食べたもの
 
①コーヒー&ドリンク
19.PNG

 
20.PNG

フィリピンはとにかく暑いので毎日冷たい物ばかり飲んでいた気がします。
お気に入りはバブルティーです!Zaquというお店があるのですが
安くで美味しいバブルティーが飲めます。Smallは35ペソです。
スターバックスも日本よりもかなり安く、寮の近くにあるので頻繁に行っていました。
SEATTLEというカフェがあるのですが店内がとても涼しく、Wifiもしっかり通っているのでここもよく行きました。
クッキーミントフラペチーノが一番美味しいです。

②ご飯

21.PNG

フィリピンは本当に値段が安くて美味しいです。
特にシーフード料理が美味しかったです。
シーフードアイランドというお店に是非行ってみて下さい。
本当に美味しいです。値段は少し高いですが、美味しいので友達と3回以上行きました。
22.PNG

 
23.PNG

マンゴーかき氷、ブラウニー、パンデサル、、、
学校の前で売っているパンデサルは本当においしいです!
値段は6ペソで毎日食べていました!
今でも食べたいくらいです
 
7.お土産購入
 
24.PNG

Kulturaというお店が有名です。
いろんなお店に行ってみましたが、ここがドライマンゴーが一番安かったです。
ぜひドライマンゴーを買いたい人はこちらへ!
このお店の80%がお土産品です。
お土産をたくさん買いすぎてみんなビックリしていましたw
 
25.PNG

8.フィリピン留学を終えて
正直お母さんにフィリピン留学を勧められたとき最初は断っていました。
でも日本ではない他の所で生活してみるのもいい経験かと思い最終的に留学を決めました。
最初のフィリピンの印象は良くなかったです。日本に帰りたいという想いが大きかったです。
でも結果的にもう一度フィリピンに行きたいと思えるくらいとても楽しい留学生活を送る事ができました。
語学を身に付けられたという事以外にも、いろんな人に会っていろんな事を学ぶ事ができました。
 
ルームメイトに年配の方がいらっしゃったのですが、
英語を学ぶのが楽しくてフィリピンでこうして勉強しているときいてビックリしました。
休み時間も誰よりも一生懸命勉強していた姿はいい見本になりました。
何歳であってもやる気さえあれば出来るんだという事を学びました。
これから留学される方にもたくさんの事を学んでほしいと思います。




 

   



 
 
留学体験記

Total 1,295
CELC英語学校|週末の過ごし方
フィリピンは祝日が月1回くらいあるので金土日~と3連休になることがあります。3日間て結構長いですよね。CELCの学生やセブの留学生が週末をどんなふうに過ごしているか少し書きたいと思います。 1ビーチセブと…(続きを読む)
  hit:325  |   コメント:0


CELC英語学校lCELCの規定とCELCならではの制度
CELCには様々な規定があります。学校のオリエンテーションで詳しく話は聞くと思いますがその時に学生が守らなければならない規定の話をされます。そんなに難しい事ではありません。普通に考えてダメだと思…(続きを読む)
  hit:110  |   コメント:0


BECI英語学校lバギオの環境
前回はBECI英語学校について書きましたが今回はバギオの環境について書きたいと思います。   ①天候フィリピンのバギオについて何も知らなかった時は、フィリピンはどこでも暑いと思っていました。暑い…(続きを読む)
  hit:789  |   コメント:0


ELSA英語学校l私だけの勉強法 
公開するのは少し恥ずかしいですが私だけの勉強法を書きたいと思います。   ①授業に必ず出席する 一番重要なのはまさにこれだと思います。思ったより授業をさぼっている学生が多いです。ELSAはスパルタ…(続きを読む)
  hit:823  |   コメント:0


MK英語学校lMKを選んだ理由とフィリピン留学の良い所
1)MK英語学校を選らんだ理由   ①安全   普通フィリピンに留学に行かれる方はマニラやセブを選ばれるみたいですが私はフィリピンの教育の都市であるイロイロに留学を決めました。フィリピン留学と…(続きを読む)
  hit:74  |   コメント:0


CELC英語学校lESLコースとパワースピーキングコースについ…
CELCにはESLとパワースピーキングの2つのコースがあります。私はどちらのコースも体験したのですが、この2つは授業時間の違いだけではなく勉強する内容や雰囲気も全然違うのでそこら辺について説明したいと思います…(続きを読む)
  hit:844  |   コメント:0


バギオJIC英語学校l施設案内
私は現在バギオJICの第2センターで勉強しています。第3センターは工事をして間もないです。2つのセンターは2分の距離にあります。第2センターも良いですが、第3センターが本当に良いです。   …(続きを読む)
  hit:795  |   コメント:0


LIFE CEBU英語学校l単語の勉強とEssayについて
単語の勉強とEssayについて書きたいと思います。 ①単語の勉強LIFE CEBU語学学校ではLIFECEBU VOCABULARYの本を使います。1日に5つの文章を勉強するのですが、1つの文に約3~8個の単語があります。まず単語の意味を…(続きを読む)
  hit:976  |   コメント:0


BECI英語学校lBECI英語学校について
はじめまして!BECI語学学校に通っているのですが、簡単にBECI語学学校の紹介をしたいと思います。   1)ナイトクラス 学校には正規授業の他に無料で受けられるナイトクラスがあります。グループ授業の…(続きを読む)
  hit:855  |   コメント:0


ELSA英語学校lELSAの良い所
こんにちは。ELSA英語学校に通っているサラです。フィリピンに来ていつの間にか2ヶ月が経ちました。ELSAに通っていて私が良いなと思う所をご紹介したいと思います。   ①マンツーマン授業が5時間 マンツー…(続きを読む)
  hit:302  |   コメント:0


CNS英語学校lCNS英語学校の施設についてとアドバイス
CNS英語学校の寮は他の学校と違って基本3人部屋です。毎日掃除と洗濯をしてくれます。サッカーをして汚くなった靴を洗面所に置いていた事があったのですがそれも綺麗に洗って、匂いも取ってくれていました…(続きを読む)
  hit:981  |   コメント:0


C&C英語学校l学校全般について
C&C英語学校のカリキュラム、自習、先生、寮についてお話したいと思います。   ①カリキュラム   授業は朝の8時から午後5時まで1日7時間あり、間に1時間休みがあります。Reading,Speaking,Writing&…(続きを読む)
  hit:647  |   コメント:0


バギオJIC英語学校l授業について
バギオJICに通っているRoyです。前回、前々回と授業について書きました!今日もその続きです。   1)CNNクラス   CNN授業はリスニング力を養う授業として毎日違うCNNの主題で授業を行います。授業は学…(続きを読む)
  hit:965  |   コメント:0


MONOL英語学校lMONOLの施設について
正直に言うとフィリピンに来る前は本当に心配でした。日本はどの国に比べても綺麗なので、そんな環境になれている私が生活して行けるのかと。。 そんな私でしたが、満足しています。人にも紹介できるレベ…(続きを読む)
  hit:493  |   コメント:0


CELC英語学校/ 施設紹介
CELCの施設について少し紹介したいと思います。わたしが来た当初はなかったのですが、途中から売店がオープンしました!扱っているものは韓国のカップラーメン、スナック菓子、クッキーなどでCELCは平日外出禁止なので…(続きを読む)
  hit:340  |   コメント:0


最初  <  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  >  最後
 

Today:
873
Yesterday:
1,069
Total:
1,782,415
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)