留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
CNN英語学校lCNNでの12週間の留学日記
 著者 : みか
ヒット数 : 784  
ついに12週間の留学生活が終わりました。
長いと言えば長いし、短いと言えば短い留学生活でした。
人生の大きな目標がなくこのままではダメだと感じ、フィリピン留学を決意しました。
正直に言うとフィリピンはマンゴーが好きな私にとってはただのマンゴーの生産地。。
そんな中お母さんが、フィリピン留学を進めてきたのです。
いい機会になると感じ、留学を決意しました。
学校や地域などを決める時にはフィルジャに本当にお世話になりました。
そして自分でネットで体験ブログなどを読んだりしました。
気になる事はすぐに質問もしました。
フィルジャ担当者の方はものすごくいろんな情報を持っていて
随時メールで送ってくれたのですが何から読んだらいいかわからないくらい!
でも1つ1つがとても重要で、予め送ってくれた情報・資料のおかげで
安心してフィリピンに旅立つ事ができました。
 
1.空港到着
 
1.PNG

フィリピンの空港は日本の空港とは違って着いた瞬間からおどおど。。
入国審査の所で何か質問されるんではないか、、ものすごく緊張しました。
そういう場合には「I can't speak English」と言えばいい、とフィルジャの方から
聞いていたにも関わらず緊張しました。
結局何も聞かれずホッとしました。
LINEで送ってくれた情報を元に、ピックアップに来てくれた
学校の人に会う事ができました。
 
2.寮
 
4.PNG

CNNには2つのタイプの寮があります。
センター寮と英語寮です。
センター寮では正規授業が終わると、寮で自由に休憩したりできます。
英語寮は正規授業後にRemedial時間(先生と生徒3~4人が一緒にグループ授業)があって、
平日は外出禁止になっています。そしてこの寮では英語を使わなければなりません。
私は英語寮で生活したのですが、センター寮よりこじんまりしていて
アットホームで、先生と一緒に生活するので生活をしながら英語を学ぶ事ができました。
英語寮には1人部屋、2人部屋、3人部屋、3+1人部屋、高級2人部屋があります。
2人部屋と高級2人部屋の違いは部屋の中にトイレ、シャワーがあるかないかの違いです。
トイレ、シャワーの共有が嫌な人は高級2人部屋へ!
洗濯は毎日してもらえます。
部屋の掃除は1週間に2回です。
 
3.給食
 
5.PNG

給食は主に韓国料理なのですが、英語寮には日本人がたくさんいるので
日本人の口に合うように工夫されています。
時々フィリピン料理もでます。ご飯は特に問題ない気がします。
聞いた話によるとセンター寮より英語寮の方が美味しいらしいです。
 
4.CNNのレベルテスト
 
6.PNG

ほとんどの学生が週末にフィリピンに到着し、月曜日にレベルテストを受けます。
Listening/Reading/Speakingのテストがあります。
スピーキングはマンツーマン教室に入って、先生の質問に答えるという形です。
 
5.授業と教材
 
7.PNG

私はスパルタコースだったので1日に9時間授業がありました。
朝の8時45分から午後4時50分まで授業があります。
私の場合グループ授業2時間、リスニング2時間、スピーキング1時間、VOCA1時間、読解2時間でした。
そして先ほど言った通り英語寮ではRemedial授業が1時間半あります(7時半から9時)
すごい大変そうに感じますが、このRemedial授業では雑談もよくします。
先生たちと仲良くなるといろんな話をするのですが、もちろん英語で!
いつの間にかスピーキング力が伸びていました!
なので雑談とは言えスピーキングの練習なので、決して無駄な時間にはなりません。
一緒にご飯も食べて、いろんな話をして、勉強じゃないみたいでした。
あとスパルタコースは9時10分から10時半まで自習をしなければなりません。
ちゃんと自習をしているか見回りに来ます。
6.ジム
 
16.PNG

フィリピンには思ったより美味しいものが多いです。
なので簡単に太ります。そしてフィリピンは暑いのでご飯が塩辛く、甘いです!
日々勉強で特に動く事もなかったので、学校の前にある事務に通う事にしました。
値段は1ヵ月1300ペソ。トレーナー付きです!!
 
7.果物
 
11.PNG

フィリピンではかなり安くで色んな種類の果物が食べれます。
果物は主にショッピングモールで買っていたのですが、
やはり道端で売っているものよりははるかに高いです。でも美味しいです。
友達がドリアンをくれたので一度たべてみたのですが、、ダメでした。
でもこれも良い経験ですよね。
 
8.お菓子
 
12.PNG

フィリピンのお菓子もおいしいです。
たまにすごい塩辛かったり、甘かったりしますが基本的にはおいしいです。
特に私はビスケット類が好きで、よく食べていました。
チョコレート菓子も美味しいです。
帰国のカバンの中はお菓子とマンゴーでいっぱいでした。
 
9.フィリピンの病院
13.PNG

友達が急に熱を出して、一緒に病院について行った事がありました。
病院はSt LUKE'Sです。
この病院はお金持ち、外国人がよく利用する病院みたいで
そのせいか病院のロビーはホテルみたいでした。
万が一のために一緒に住んでいた先生も一緒に来てくれたのですが
本当に助かりました。
先生の友達が病院で働いていて、ものすごく高い料金は取られませんでした。
でも普通にこの病院に行くと本当に高いみたいです。
外国人には3人部屋の空きがあっても1人部屋しかないと言ったり
必要ない薬を出されたりする事もあるみたいです。
留学中に一番大事な事は健康でいる事です!
健康管理は自分でしっかり行いましょう
 
10.フィリピンで本を買う
 
14.PNG

フィリピンで英語の本を買ってみました。
フィリピンで本を買うと高い、とは聞いていたのですが本当に高かったです。
ただこの高いというのはフィリピンの物価を考えた場合に!
本の値段は日本と同じくらいです。
フィリピンで本を買う時の注意点ですがタガログ語で書いているのか
英語なのかきちんとチェックしましょう!
友達が間違って買ってしまっていました。
 
11.映画鑑賞
 
15.PNG

SMモールで映画を見てみました。
英語を耳に入ってくるのがなんとも不思議でした。
元々英語は苦手で耳が拒否していたので。。
映画が終わった後に友達とな内容について話をし、
理解できなかった所を教え合いっこしたりしてとても貴重な時間になりました。
そしてフィリピンの映画館は時間制限がなく、一回チケットを買えばずっと座っていられます。
そして映画館はものすごく寒いので、羽織るものが必要です。
 
次回は旅行、ショッピング、ご飯などについて書きたいと思います。

   



 
 
留学体験記

Total 1,295
CELC英語学校|週末の過ごし方
フィリピンは祝日が月1回くらいあるので金土日~と3連休になることがあります。3日間て結構長いですよね。CELCの学生やセブの留学生が週末をどんなふうに過ごしているか少し書きたいと思います。 1ビーチセブと…(続きを読む)
  hit:322  |   コメント:0


CELC英語学校lCELCの規定とCELCならではの制度
CELCには様々な規定があります。学校のオリエンテーションで詳しく話は聞くと思いますがその時に学生が守らなければならない規定の話をされます。そんなに難しい事ではありません。普通に考えてダメだと思…(続きを読む)
  hit:108  |   コメント:0


BECI英語学校lバギオの環境
前回はBECI英語学校について書きましたが今回はバギオの環境について書きたいと思います。   ①天候フィリピンのバギオについて何も知らなかった時は、フィリピンはどこでも暑いと思っていました。暑い…(続きを読む)
  hit:773  |   コメント:0


ELSA英語学校l私だけの勉強法 
公開するのは少し恥ずかしいですが私だけの勉強法を書きたいと思います。   ①授業に必ず出席する 一番重要なのはまさにこれだと思います。思ったより授業をさぼっている学生が多いです。ELSAはスパルタ…(続きを読む)
  hit:812  |   コメント:0


MK英語学校lMKを選んだ理由とフィリピン留学の良い所
1)MK英語学校を選らんだ理由   ①安全   普通フィリピンに留学に行かれる方はマニラやセブを選ばれるみたいですが私はフィリピンの教育の都市であるイロイロに留学を決めました。フィリピン留学と…(続きを読む)
  hit:64  |   コメント:0


CELC英語学校lESLコースとパワースピーキングコースについ…
CELCにはESLとパワースピーキングの2つのコースがあります。私はどちらのコースも体験したのですが、この2つは授業時間の違いだけではなく勉強する内容や雰囲気も全然違うのでそこら辺について説明したいと思います…(続きを読む)
  hit:834  |   コメント:0


バギオJIC英語学校l施設案内
私は現在バギオJICの第2センターで勉強しています。第3センターは工事をして間もないです。2つのセンターは2分の距離にあります。第2センターも良いですが、第3センターが本当に良いです。   …(続きを読む)
  hit:789  |   コメント:0


LIFE CEBU英語学校l単語の勉強とEssayについて
単語の勉強とEssayについて書きたいと思います。 ①単語の勉強LIFE CEBU語学学校ではLIFECEBU VOCABULARYの本を使います。1日に5つの文章を勉強するのですが、1つの文に約3~8個の単語があります。まず単語の意味を…(続きを読む)
  hit:962  |   コメント:0


BECI英語学校lBECI英語学校について
はじめまして!BECI語学学校に通っているのですが、簡単にBECI語学学校の紹介をしたいと思います。   1)ナイトクラス 学校には正規授業の他に無料で受けられるナイトクラスがあります。グループ授業の…(続きを読む)
  hit:853  |   コメント:0


ELSA英語学校lELSAの良い所
こんにちは。ELSA英語学校に通っているサラです。フィリピンに来ていつの間にか2ヶ月が経ちました。ELSAに通っていて私が良いなと思う所をご紹介したいと思います。   ①マンツーマン授業が5時間 マンツー…(続きを読む)
  hit:289  |   コメント:0


CNS英語学校lCNS英語学校の施設についてとアドバイス
CNS英語学校の寮は他の学校と違って基本3人部屋です。毎日掃除と洗濯をしてくれます。サッカーをして汚くなった靴を洗面所に置いていた事があったのですがそれも綺麗に洗って、匂いも取ってくれていました…(続きを読む)
  hit:970  |   コメント:0


C&C英語学校l学校全般について
C&C英語学校のカリキュラム、自習、先生、寮についてお話したいと思います。   ①カリキュラム   授業は朝の8時から午後5時まで1日7時間あり、間に1時間休みがあります。Reading,Speaking,Writing&…(続きを読む)
  hit:639  |   コメント:0


バギオJIC英語学校l授業について
バギオJICに通っているRoyです。前回、前々回と授業について書きました!今日もその続きです。   1)CNNクラス   CNN授業はリスニング力を養う授業として毎日違うCNNの主題で授業を行います。授業は学…(続きを読む)
  hit:960  |   コメント:0


MONOL英語学校lMONOLの施設について
正直に言うとフィリピンに来る前は本当に心配でした。日本はどの国に比べても綺麗なので、そんな環境になれている私が生活して行けるのかと。。 そんな私でしたが、満足しています。人にも紹介できるレベ…(続きを読む)
  hit:482  |   コメント:0


CELC英語学校/ 施設紹介
CELCの施設について少し紹介したいと思います。わたしが来た当初はなかったのですが、途中から売店がオープンしました!扱っているものは韓国のカップラーメン、スナック菓子、クッキーなどでCELCは平日外出禁止なので…(続きを読む)
  hit:332  |   コメント:0


最初  <  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  >  最後
 

Today:
934
Yesterday:
1,314
Total:
1,781,407
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)