無限の感動サービス
ラウンジニュース
フィルジャ加盟店
無料資料請求
無料メール相談
無料訪問相談
お申し込み
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
ラウンジニュース
作成日 : 22-09-19
   
セブ留学 アイランドホッピングもフィルジャならお得☆
 著者 : フィルジャ
ヒット数 : 495  


第2525回 フィルジャイベントレポート‼!!

アイランドホッピングもフィルジャならお得☆




LOGO9501.jpg


こんにちは!!フィリピン留学フィルジャの現地マネージャーです。
今日は、先日行われたフィルジャイベントの様子をお届けします。

今回のイベントは、セブのマリンアクティビティの中でも一番人気のアイランドホッピング‼!
セブ近くの島をめぐりながら、シュノーケリングをしたり、島を散策したりするツアーです。

フィルジャのホッピングは、送迎や昼食付のツアーとして、一般の旅行会社のオプショナルツアーよりも格段にお得な費用でご参加いただけます☆

もちろん、フィルジャの留学生ならさらに割引価格~

フィルジャで留学に来なくてもお得なホッピング!
フィルジャで留学に来ればさらにお得なホッピングです!!


それでは、早速見ていきましょう~~‼!


セブアイランドホッピング:最初の目的地ナルスアンまで

LOGO9502.jpg



雨季の間は、ホッピングイベントの度に毎回心配になるのが、やはり天気です…
しかも、当日晴れていても、前日に雨が降ったり、天気が荒れると海の水も濁ります。

数日前から空模様が気になるのがホッピングなのですが、今回は最高のコンディションの中での出発です!!
水も澄んでいて、雨が降る気配も1mmもありません(^^♪



LOGO9503.jpg



ポートから最初の目的地であるナルスアン島まで約40分ほど。

移動中に、バンカー(フィリピンの小型船)の舳先で記念撮影。
ホッピングで人気の撮影ポイントです。

風が強いので髪型が大変なことになることがありますが、それもまた思い出です( *´艸`)
気になる方は髪型にご注意ください。



LOGO9504.jpg



ナルスアン島に到着しました。
他のバンカーたちがすでにいくつか到着していますね。

今年の3月の時点でも、まだほとんど他のバンカーがありませんでしたが、
観光客の方が少しずつ戻ってきているようですね、嬉しいです。

島に停泊させるのではなく、島の少し手前に停泊させてまずはシュノーケリングです!!




セブアイランドホッピング:ナルスアン島で楽しむシュノーケリング


LOGO9506.jpg



まずは空の美しさをお見せします!!
ゆったりと波に揺られながら、上を見上げればこの空を独り占めできます☆

平日には英語の勉強が忙しいセブ留学。
確かに大変な毎日もありますが、週末にはこんな体験もできるのがフィリピン留学です。



LOGO950IMG_0684.jpg


この透き通った海を見てください!!( ;∀;)

空だけではありません。
海に来たんですから、やはり大事なのは海の青さですよね。

ナルスアン島はセブのアイランドホッピングの中でも一番人気の島だけあって本当に綺麗でした。
人生のうちに何回こんな海がみられるかわかりませんよ。



LOGO9505-1.jpg



フィルジャのセブオフィスのマネージャー、ジェイソンです。
フィルジャのイベントは現地スタッフが引率しています。

もちろん、フィリピン人スタッフもいますので英語もどんどん使ってください。



LOGO9507.jpg




水の中の様子はこちらです。
熱帯地域の鮮明な色の魚がたくさんいます。

前回のホッピングの時にはニモを見つけられたんですが、今回は残念ながら見当たりませんでした。
でも、どの魚も本当に綺麗で目の前で見ると感動しますよ。



LOGO9508.jpgLOGO9509.jpg



水の底から、シュノーケリングを楽しむ皆さんを撮影。
こういった写真もプレゼントしていますので、留学の思い出も残せます。

太陽の光が水に反射して、いい写真がとれました。



LOGO95010.jpgLOGO95011.jpg
 
LOGO95012.jpg



水に慣れくると、様々な楽しみかたを見つける留学生の皆さんです。
ジャンプして、水の中にダイブ‼!!



LOGO95013.jpgLOGO95014.jpgLOGO95015.jpg
 
LOGO95016.jpg



こちらの学生さんは、バク転しながら( ゚Д゚)‼!
綺麗な飛び込みでした、すごいですね。

撮影のタイミングを逃さなかったうちのフィリピン人スタッフもすごいですが笑



LOGO95017.jpg



ライフジャケットや浮き輪、泳ぎに慣れたスタッフがサポートもします。
親子留学できた小さなお子さんにも安全に遊んでいただけます。

バンカーからは階段でも海の中に降りていけます。




セブアイランドホッピング:美しい海を眺めながらのランチタイム♥

LOGO95018.jpg



シュノーケリングで海で遊んだら、お腹もペコペコですよね。
最初のシュノーケリングの次はお昼ご飯の時間です。

手前みそではありますが笑
毎回、ランチのセッティングをみた皆さんに“うわー!”と言っていただいております('ω')ノ



LOGO95019.jpgLOGO95021.jpg
LOGO95022.jpgLOGO95023.jpg
LOGO95024.jpg



シーフードを中心に、フィリピン料理やフルーツを用意しています。

フィリピンの味付けはどうしても濃いですが、塩加減にも注意して、食べやすいメニューを準備。
これも当社のスタッフが準備するのでできることです!!



LOGO95025.jpg



お腹がすかれていたのか、座って食べてもらってもいいですよとお声がけしても、立って食べていらっしゃいましたね笑

お箸がとまらない様子にこちらとしても大変ありがたい思いです♥



セブアイランドホッピング:ナルスアン島めぐりのツアー

LOGO95026.jpg



ナルスアン島の横でシュノーケリングとシーフードランチを楽しんで一息ついたところで、島の中に入っていきます。

日差しが日本のものとは段違いで強い((+_+))‼!!
フィリピンには男性でも必ず日焼け止めをもってきてください。

もちろん、こちらでも購入可能です。



LOGO95028.jpg



ナルスアン島はとても小さな島ですが、美しい島です。
昨年末の台風の被害があり、まだ修復中のところもありますが、海と島は相変わらず幻想的です。



LOGO95029.jpg



留学生の皆さんもナルスアン島での記念撮影を楽しんでいました。
どうとっても背景がきれいに写りこんでくれます。

この後ろのビーチで泳ぐこともできます。



LOGO95031.jpg



島を真横に撮影してみました。
写真の右側には、ナルスアンを象徴する木で出来た長い橋があったのですが、台風で飛ばされてしまい今は見ることができません。

修復予定ということですが、旅行客の皆さんもぜひセブに来たら、セブの島々が復興できるようにホッピングに出かけてみてください。




セブアイランドホッピング:ヒルトゥガンで2度目のシュノーケリング

LOGO95032.jpg



ナルスアンを離れ、第2のポイント、ヒルトゥガン島に移動しました。
ナルスアンよりも水深が深く、水の中をのぞくと静かな深海の中にいるような感覚です。

深い場所でもライフジャケットがあれば自然に浮いていられます。
もちろん、スタッフにサポートを頼んでいただいてもいいです。

波に揺られてゆったり海の温泉に浸ってリラックスしてください。




セブアイランドホッピング:泳いで疲れた後はラーメン‼!

LOGO95033.jpgLOGO95034.jpg



ヒルトゥガンでのシュノーケリングも終えて、マクタン島のポートに戻る間に小腹がすいた皆さんにラーメンのサービス‼!
お腹も膨れ、体も温まって最高です。
デザートには冷えたスイカです。

海の風に吹かれながら食べるラーメンは格別です。





いかがでしたでしょうか。
フィルジャの現地スタッフが心を込めてアテンドするフィルジャのホッピングツアー。

2日前まで天気が良くなく、かなり心配しましたが、当日の天候には恵まれ、海の状態も澄み切っていました。

もし、セブ留学中にホッピングに参加したのに天気が悪かった。
そんなときでも、フィルジャの留学生なら2回目のホッピングに出かけてもお得な費用です( *´艸`)


セブ留学に来たら、アイランドホッピングにぜひ出かけて見てください!!





line_f_btn1.png



 
 

 
ラウンジニュース


番号 タイトル 名前      日時 ヒット数
お知らせ フィリピンイロイロラウンジまでのアクセス方法 フィルジャ      07-11 264
お知らせ フィリピンマニラ フィルジャラウンジまでのアクセス方法 フィルジャ      07-10 565
お知らせ フィリピンセブ フィルジャラウンジまでのアクセス方法 フィルジャ      07-10 240
お知らせ フィリピンバギオ フィルジャラウンジまでのアクセス方法 フィルジャ      07-09 158
お知らせ [お知らせ]イロイロラウンジの位置とサービス フィルジャ      04-01 158
お知らせ [お知らせ]バキオラウンジの位置とサービス フィルジャ      03-21 929
お知らせ [お知らせ]イロイロラウンジの位置とサービス フィルジャ      03-21 633
お知らせ [お知らせ]マニララウンジの位置とサービス フィルジャ      03-21 330
お知らせ [お知らせ]セブラウンジの位置とサービス フィルジャ      03-21 855
1351 マニラ留学 マニラ留学生の強い味方、マニラフィルジャ… フィルジャ      01-17 952
1350 ボラカイ留学 穴場スポットのボラカイ市場に潜入!! フィルジャ      01-26 951
1349 バギオ留学 好みのチキンを選べるチキンイベント!! フィルジャ      07-27 951
1348 バギオ留学 バギオ留学中に必ず訪れたいバギオフィルジ… フィルジャ      08-10 951
1347 第265回 バギオフィルジャラウンジ イベント * バギオ シテ… フィルジャ      12-24 950
1346 セブ留学 フィルジャと行くJパークリゾート! フィルジャ      04-14 950
1345 バギオ留学 美味しいピザ&スパゲッティイベント~ フィルジャ      09-18 949
1344 イロイロ留学  ボリューム満点のサムギョプサルイベント… フィルジャ      10-20 949
1343 セブ留学 無料ホッピングツアー フィルジャラウンジ フィルジャ      05-07 949
1342 フィリピン留学 一度は必ず来てみてほしいボラカイビー… フィルジャ      02-09 948
1341 セブ留学 最高のアクティビティー!パンダノン島ホッピ… フィルジャ      02-03 948
1340 [第573回セブラウンジ ]セブ ナルスアン ホッピングDAY! フィルジャ      11-25 946
1339 ボラカイ留学 エメラルドグリーンの絶景ビーチ^^ フィルジャ      10-06 946
1338 왜 또 woaohhv1337      05-03 944
1337 イロイロ留学 SM FOOD COURTにはどんなお店があるのかな? フィルジャ      08-14 943
1336 セブ留学 親子留学にもおすすめ!!フィルジャラウンジ… フィルジャ      02-07 943
1335 イロイロ留学 フィルジャグッズ満載!フィリピン留学中… フィルジャ      09-13 942
1334 バギオ留学 大人気!食べ物イベントに密着! フィルジャ      07-18 942
1333 バギオ留学 開放的なフィルジャラウンジの一時♪ フィルジャ      09-22 942
1332 セブ留学 お食事、映画、ゲームができるセブフィルジャ… フィルジャ      01-18 942
1331 マニラ留学 フィリピン語学留学中のフィルジャ学生さん… フィルジャ      01-12 940
1330 マニラ留学 まるでレストラン!人気のチキンイベント♪ フィルジャ      05-12 940
1329 イロイロ留学 贅沢で激ウマッ!サムギョプサルイベント… フィルジャ      03-02 939
1328 セブ留学 リッチな気分で過ごせるフィルジャヴィラ! フィルジャ      05-24 937
1327 イロイロ留学 フィリピン留学のお土産は何にしようかな… フィルジャ      12-19 936
1326 週末ラウンジの様子ーフィリピンイロイロ留学!フィルジ… フィルジャ      06-17 934
1325 バギオ留学 イースター期間中のバギオ市内の様子です フィルジャ      05-01 934
1324 セブ留学で最高級の定食を味わってみましょう。 フィルジャ      09-22 933
1323 セブ留学 ピザ・チキンが食べ放題!フィルジャ学生はセ… フィルジャ      08-26 933
1322 マニラ留学 楽しい仲間が集う週末マニラフィルジャラウ… フィルジャ      01-04 933
最初  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  >  最後
Today:
1,634
Yesterday:
676
Total:
1,774,352
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)