留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
CELC英語学校lCELCでの留学生活
 著者 : 1234aa
ヒット数 : 658  
フィリピンへの留学を考え始めたのは去年の初め頃からでした。
エージェントを探し始め、友達の紹介でフィルジャを知りました。
フィリピンは他の英語圏に比べて費用が安く、マンツーマン授業も受けられる
という事でフィリピンへの留学を決めたのですが、やはり金銭面では少し負担でした。
でもフィルジャで詳しい説明を聞き、受け取れる特典も多いという事で
その負担を少し減らす事ができました。

出国前には不安で色々な心配をしましたが、メールで詳しく説明してくれたり
OTもやってくれ、きちんと留学準備をする事ができました。
 
▶地域、学校の決定
私の希望はとにかく『勉強にだけ集中できる環境』でした。
こうでないと、絶対にフィリピンで遊んでしまっていたと思います。
最初の私の考えでは、本当に勉強に集中したいのであれば、バギオやイロイロが
良いのではないかと思っていました。
でも実際に選んだのはセブ。
セブは遊べる所が本当に多いです。
平日は勉強に集中し、週末は思う存分遊ぶ!これができる環境はやはりセブだと思います。
セブでスパルタ学校を探す事にしました。
スパルタ学校は平日の外出は禁止、週末のみ外出が可能です。
そして多くのスパルタ学校の中でCELCを選びました。
CELCにはEnglish Zoneというシステムがあり、英語のみを使わなければなりません。
このシステムが実力向上の鍵になったと思います。
 
▶CELCのルール
CELCは平日の外出は禁止です。
金曜日の授業終わり、午後5時から日曜日の午後10時までは外出可能となります。
外出時はCELCの入り口にいるガードマンにIDカードを出して外出チェックを受けてから出かけなければなりません。

そしてイブニングクラス1回、授業1回までは休む事ができますが、
それ以上休んでしまった場合には週末の外出が禁止となります。

そしてCELCのトレードマーク『English zone』!
これに関しては時々適用時間が変わったりもしますが、
大概は授業が始まる8時10分~夕方6時まででした。
もともとはイブニングクラスが終わる午後8時50分まででしたが6時までに変更になりました。
そしてこのEnglish zone除外の場所はオフィス、寮、そして食堂です。
 
そしてCELCのもう1つの特典!Talk Talkカード~
ガーデン、オフィス前、食堂の外には休み時間のたびに先生方が立っています。
この先生方はイングリッシュポリスと呼ばれ、もしこの先生達に母国語を使っている所が見つかると
週末の外出は禁止になります。
でも逆に英語を一生懸命使っていれば、Talk Talkカードというのがもらえます。
Talk Talkカードは5枚以上から使用できます。
このイングリッシュポリス以外にもグループ授業の先生方もカードを持っていて
毎週よく頑張っている学生1人にカードを渡します。
5枚以上集めるとマッサージクーポン、10枚以上集めるとSMモールで使える商品券をもらう事ができます。
 
▶CELCの寮
 
1.PNG
 
 
 
3.PNG

CELCの寮は新館と本館に分かれていて1,2,3,4人部屋があります。
ほとんどの学生は3人部屋を使っています。私も3人部屋でした。
1週間に1人当たりティッシュを3つずつもらう事ができ、部屋の中には机、ベッドがあります。
部屋は新館より本館の方が広く、トイレは新館の方が広いです。
 
▶CELCの日程
基本ESL課程であれば授業は8時間あります。
マンツーマン4時間、グループ授業4時間。
朝8時10分から授業が始まり、授業の合間の休憩時間は10分、12:00~13:10までは昼食の時間です。
そしてその後にまた授業が4時間あって、5時からは夕食の時間になります。
そして夕食は7時までで、7時~8時50分までイブニングクラスがあり、9時からは単語テストです。
この日程をこなすのは一苦労です。
そして授業は2週間に1回変える事ができます。公平に抽選で行われます。
 
1ヵ月に1回ずつレベルテストをし、1か月に1回ずつ先生の人気投票を行います。
レベルテストはListening、Writing、Readingで構成されています。
レベルテストの結果は次の週に発表されます。
毎週金曜日に卒業式が行われ、卒業生は卒業スピーチを用意し前で発表しなければなりません。
そして最終レベルテストの結果を受け取って、先生たちの自分に対する評価が書かれた紙を受け取ります。
 
▶イブニングクラス
イブニングクラスは夜7時から50分行われ、10分休憩し、また50分授業が行われます。
イブニングクラスの授業は5~6個ほどで、残りは自習です。
自習はグループ教室でやっても、マンツーマン授業教室でやってもオッケーです。
私的にはイブニング授業では自習ではなく、授業を取るのがいいと思います。
自習はイブニングクラスが終わってから自分で出来ますが、
先生との授業は一人ではできません。
私はパワースピーキングクラスを取っていて、最初はものすごく疲れましたが
慣れるにつれて自分の実力が伸びているのを肌で感じる事ができました。
パワースピーキングクラスは本当にオススメです。
イブニングクラスは毎日変更可能なので、この授業はなんか違うなと思ったらすぐに変えられます。
 
▶CELCの教室
 
4.PNG

教室は1回階と2階にあります。
グループ授業教室は6~8人が入れるくらいの教室で、
マンツーマン教室は本当に狭くちょうど2人が入る大きさです。
自習をする時はこれらの教室を使用します。
 
そしてフィリピンに行って感じた事は、勉強は後回しにすればするほど嫌になるという事です。
徐々にやらなければならない事だけ増え、結局何もやらなくなります。
こういった事からイブニングクラスは自習を選ぶ人も多いです。
 
▶CELCの授業
 
5.PNG
 
6.PNG

CELCはマンツーマン授業が4時間、グループ授業が4時間行われ、
Writing、Reading、Listening、Speaking、Grammarの中から1つもしくは2つを選択し学ぶ事ができます。
マンツーマン授業では大概の場合先生が何を集中して学びたいかを聞いてくれます。
やりたい事がある場合は、必ず先生に伝え、ない時は先生が決めてくれると思います。
そしてグループ授業は先生のカリキュラム通りに行われ、最初の授業の時に説明してくれます。
また金曜日にはActivity dayと言って主にプレゼンテーションが行われます。
前に出て5~10分ほど英語で発表しなければなりません。
 
▶教材
 
7.PNG

ほとんどの場合、教材を使って授業が行われます。
最初の授業を受けた後にどの本を買えばいいか教えてくれます。
本の値段は1冊100~200ペソ程度?でも寮にルームメイトが置いていった教材もあるので
それを使って節約していました。
 
▶ビタミンデー
 
8.PNG

CELCでは1か月に1回ビタミンデーというのがあります。
学生にビタミンを提供するために、様々な果物が用意されています。
特にパイナップルとチョコシロップにつけて食べるバナナが美味しいです。
夕方5~7時までずっと行われます。
▶ボランティア活動
 
9.PNG

 
10.PNG

1ヵ月に1回、金曜日に行ってフィリピンの子供たちに会って一緒にゲームをしたり
子ども達にプレゼントを渡したりします。
この活動に参加すれば最後に認証書ももらえるので、関心のある人は是非参加してみて下さい。
 
▶CELC卒業
CELCの卒業式は何もなければ金曜日です。
卒業式では卒業スピーチをしなければなりません。
このスピーチで泣く学生も何人かいます。
そして卒業前には先生たちにプレゼントを渡します。これは個人の自由です。
普通は一番仲の良かった先生にプレゼントを渡します。
 
そして反対に先生がプレゼントをくれる場合もあります。
私は先生に手紙をもらったのですが、とても嬉しかったです。
学校を卒業したからと言って、縁が切れる訳ではありません。
今でも連絡を取り合っています。
 
11.PNG

これは先生がくれたプレゼントです。
卒業の時にくれたのではなく、ただ単に私の為に作ったと言っていましたが
さすがに感動しました!
留学を通して英語だけではなく、もっと大切なものを得れた気がします。



 

   



 
 
留学体験記

Total 1,295
「セブーCELC」フィリピンはこうだから好き2
フィリピンはこうだから好き2 フィリピンはまず物価が安くて、学生でも余暇を楽しむのに負担がありません。 しかし、それでもお金の事は常に考えながら使わなければならないので、いつも悩みます。 しかし、…(続きを読む)
  hit:781  |   コメント:1


「セブーENGLISH FELLA2」私だけの勉強方法
私だけの勉強方法  二ヶ月が過ぎてしまいました。徐々に学習方法もある程度身についた感じがします。   誰もが同じ環境で毎日同じ様な日常を繰り返していると、ますます怠惰になるみたいです。  そのため…(続きを読む)
  hit:9  |   コメント:2


「セブーENGLISH FELLA2」FELLA2の構成
授業と試験 ここの授業は二つのグループレッスンと4つのマンツーマンの授業で構成されています。 グループレッスンは4人程度の他の学生と一緒に行われます。そして、毎月に一度レベルテストがあります。 レ…(続きを読む)
  hit:100  |   コメント:1


「セブーCELC」フィリピンがこうだから好き
フィリピンはこうだから好き 日本ではコーヒー一杯だけでも400円超えるのに、フィリピンはわずか300円もしないんです。 そのような面では、フィリピンの物価がとても安いので私にとってすごく良い点です 日本…(続きを読む)
  hit:169  |   コメント:2


「セブーENGLISH FELLA1」 英語力を伸ばす為に。。。。
私の勉強方法 フェラでの授業は当然すべて英語で行われます。   すべての授業が英語で行われるため、英語に堪能にならないと、 その日私は何を勉強したのか宿題が何なのかもさえ分からないことがあります…(続きを読む)
  hit:7  |   コメント:2


「セブーLIFE CEBU」フィリピンの味!!!
レストラン フィリピン現地の食べ物は、すごくしょっぱいので食べるに大変でした。 だから、日本人のレストランへ行ったりします。しかし、ここまで来て、、 常に、日本食だけを食べるのは矛盾してるみたい…(続きを読む)
  hit:729  |   コメント:1


[セブーCELLA」send off
 send off ここに来て約二ヶ月が過ぎました。   私もあと一ヶ月後には、再び日本に帰国します。 私よりも早くここに来たり、私よりも研修期間の短い友達が去る時には、 空港まで見送りに行ったりします…(続きを読む)
  hit:817  |   コメント:2


[セブーENGLISH FELLA2」物価が安いから気軽に出来る事。
各種施設 毎日同じ生活パターンの中でストレスも受け、筋肉も固くなり疲れている時には、   友達と一緒にマッサージを受けたりします。マッサージの種類は非常に多様です。   もし日本で全身マッサージを一…(続きを読む)
  hit:978  |   コメント:2


「セブーENGLISH FELLA1」文化の違い
文化の違いこの国の人々は楽しむことが本当に好きです。 フィリピンには毎年4つの大きなお祭りがあります。そのたびに世帯当たり 3000ペソほどを税金同様に払っているといいます。 3000ペソであれば日本のお金で1…(続きを読む)
  hit:613  |   コメント:3


「セブーENGLISH FELLA1」正直な話。
フィリピンでは私が外国人だから、一日一日の多くの文化の違いを感じます 初めて感じたのは、気候のため、日本とは違う植生と後進国だからかほとんどが低い建物、 そして信号灯がよく整備されていない道路、さ…(続きを読む)
  hit:703  |   コメント:2


「セブーLIFE CEBU」衝撃!
    フィリピンに来たらまず、多くの韓国人と外国人をたやすく見ることが出来ます。 特に年を取った外国人の   男性と若いフィリピン女性が一緒に買い物をしたり、 ご飯を食べる姿を簡単に見るこ…(続きを読む)
  hit:636  |   コメント:2


「セブーCELC」何処に行っても大切なこと。
人間関係   学校は、私がミスを犯してもほんの少しのペナルティを受けるだけで、 生活する上で大きな支障を与えない。ここでは、すべての人々が完全な独立体である。 そのためか、人間関係が日本とは非常…(続きを読む)
  hit:784  |   コメント:1


「セブーENGLISH FELLA1」ボホール旅行3
ボホール旅行3 2日目は自由旅行だったので、ゆっくり起きて朝食を食べました。  私は前日にお酒を飲みすぎて、朝食を食べられなかったけど、食べた友達が言うにはおいしかったそうです。 ボホールの天候は…(続きを読む)
  hit:13  |   コメント:1


「セブーENGLISH FELLA1」ボホール旅行2
ボホール旅行2   初日のシティツアーを終えて、再びリゾートに向かってバンに乗って走りました 私たちのリゾートはボホールと少し離れた小さな島だったので時間がちょっとかかりました。 行く途中水…(続きを読む)
  hit:816  |   コメント:1


「セブーENGLISH FELLA1」ボホール旅行
6週目に初めて同期たちとボホール旅行に行くことになりました。 行く前に天気の変化がとても激しく心配されましたが、いざ週末になると天気が良くなって、   とても気持ちが良かったです。 ボホールはセブ…(続きを読む)
  hit:817  |   コメント:2


最初  <  81  82  83  84  85  86  87  最後
 

Today:
1,232
Yesterday:
917
Total:
1,783,691
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)