留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
[バギオ TALK語学学校]フィリピン留学を選択、そしてTOEICの勉強を。。
 著者 : モンキ
ヒット数 : 28  
こんにちは。バギオのTALKに通うモンキといいます。
 
私は今、フィリピンのバギオで語学留学をしています。
バギオでの留学生活が終わればカナダに留学予定です。
いわゆる2カ国留学を予定しています。
今の段階ではTALKのTOEICコースを受けています。
 
13721348515.jpg

カナダやオーストラリアへの留学を考えている人が
最近、本格的な留学を前にしてフィリピンに留学すると聞いた時から
私のフィリピン留学についての調査の旅が始まりました。
最初は正直半信半疑のところがあったのですが
やっぱりいいかもという決め手になったのが
オーストラリアやカナダに先に行って結局満足できるほど英語が伸びなかった。。
だからもっと英語の勉強だけを続けたい。。
でもお金もそんなにない。。
という人がオーストラリアやカナダからフィリピンに行くという
これは、逆のパターンでの2カ国留学というのでしょうか。
ともかく、そんなふうに留学している人が少なからずいるということを知ったことです。
 
私もワーキングホリデーについて調べているときに
結局そんなに英語が伸びなかったという人が結構いるな~と思っていました。
だけど、できるだけ働いてみたいし、語学学校に長く通うお金も。。
と思っていたところにフィリピン留学のことを知りました。
最初はフィリピンで英語の勉強??できるの???
なんて思っていました。
 
安くていいかもしれない、、と思い始めても
実はあまり現実的に考えていませんでした。
そんなときにオーストラリアからフィリピン留学をしたという人の話。
いくつかみたそれらの共通点が留学先であった韓国人の留学生の
英語が上手で聞いてみるとフィリピン留学経験者だったというもの。
 
そうやってフィリピンに結局行くことになるのなら先に行ってしまったほうが
絶対にいいだろうと思い始め、それに加えてTOEICなどの専門コースがあること。
ただの専門コースというだけでなくスコアに到達しなければもう学費の補助がでる
コースがあるというのも決め手になったと思います。
それだけ自信があるように思えて。
 
フィリピン留学のブログやサイトでとにかくスパルタ学校というのは
すぐに決まりました。カナダに行く前にTOEICを絶対にあげると決めていたし、
同じフィリピンの滞在時間ならみっちり勉強してやろうと思っていたからです。
 
エージェントの人に前もって正直にいっておきますと、
スパルタは日本人の方はあまりいかれないんですよ。
という話を聞いたときでも日本人が少ないならさらにいいじゃないかと思ったほどです。
フィリピン留学の口コミなんかでも日本人が多いとこは絶対いやだと思っていたので。
 
そして、海より山派なのでバギオという地域にも特に抵抗はなかったです。
単純なので暑いよりも涼しいほうが勉強ができていいじゃないかと考えました。
 
実際にバギオのTALK語学学校はTOEICのコースがセミスパルタ式だったのですが
夜も授業があって外出禁止なので結局スパルタと変わらない。
そして、TALKのTOEICコースは定評があるというエージェントからの
アドバイスを聞いてTALKに決めました。
 
フィリピン留学において語学学校を決めるのはとっても大変だと本当に思います。
結局何が違ってくるのかわからなくて学校を選択するのに私も時間がかかりました。
でも、絶対学校はなるべく早く決めるべきです。
で、決めた後は悩まない。そんな時間があったら勉強したほうがいいです。
その点は私も今でも後悔している部分です。
 
皆さんの参考になればいいと長々と書きましたが参考にしていただければと思います。
次回はバギオについてかTALKについてか。
どちらかについてもう少し詳しい部分も書けたらなと考えています。
13721348517.jpg


   



 
 
留学体験記

Total 1,295
「セブーFELLA」Z bar
いつもタクシーで通る道にZと書いてある店があるんですが、   一体そこがどんなところなのかとても気になって友達に聞いてみました   どうやらそのお店は、昼はレストランで夜はバーのようです   私は仲…(続きを読む)
  hit:334  |   コメント:1


「イロイローMK」誕生日パーティー
先日、私のマンツーマンチューターの招待でチューターの息子の1歳の誕生日パーティーに出席しました   誕生日パーティーは、チューターの家で行われ、   私たちは他のチューターや友人たちと一緒にジープニ…(続きを読む)
  hit:665  |   コメント:2


「セブーCELLA」フィリピンCELLA学校の参考になれば^^
教科書の紹介 レベルテストを見て時刻表が出れば、本を購入することになり、300ペソずつでした。 フィリピンは本代が少し高く、再本でもほぼ900円程度するのが理解できないけど、  仕方なく買うか、あるいは…(続きを読む)
  hit:438  |   コメント:2


「セブーCELLA] 最近の悩みとその解決方
CELLA学校に来て、ほぼ2ヶ月がすぎました。   2ヶ月間ほどすぎると、ますます楽しさを感じられ、英語力も増していきそうな気がします。   でも睡眠不足で最近体が重たいです...   だから、昨日ビタミンを大…(続きを読む)
  hit:91  |   コメント:2


「セブーCIA」たまには恋しくなりますよね~
フィリピンにくると、というか外国に来ると、   必ず日本が恋しくなったり、日本食が食べたくなったり、ってあると思います!!   私は食べる事が好きなので、最近すっごく日本食が恋しくなります。。。   …(続きを読む)
  hit:602  |   コメント:2


「セブーFELLA 1」おやつ?ご飯?ファミリーサイズピザ
私一押しのアミスピザを紹介します   アミスピザは、学校の隣にあり、私がよく愛用しているお店で、   配達も可能なんですほとんどの場合、お店へ行って食べるんですが、   お店はとてもきれいで気に入っ…(続きを読む)
  hit:767  |   コメント:3


「セブーLIFE CEBU」~~カモテスの2日目~~
島に到着して私たちはまた交渉をする事にリゾートまで行くにはジプニーという交通手段を使用しなければなりません。   しかし、ここでの交渉がうまくいけば、安く乗って行けるんです   最初は11人メンバー、…(続きを読む)
  hit:201  |   コメント:1


「セブーFELLA」解放区
ここの生活に慣れれば慣れるほど、ストレスも少なからず受けている感じがします。   そのためか、何度も自分の解放区の様な所を探したりします笑   私の解放区は、お酒とクラブみたいです笑笑。    普段…(続きを読む)
  hit:112  |   コメント:1


「セブーCELLA」昨日のご飯です。
昨日のランチ〜!   セラはご飯が本当に美味しいです^^   私の好きな​​チャプチェもよく出て、フィリピンの方々が作る料理。   毎日の楽しみですo(〃^▽^〃)o 次は、違う日のメニュー!!も見た目より味…(続きを読む)
  hit:615  |   コメント:2


「セブーENGLISH FELLA2」私だけのお小遣い管理方法
フィリピンの通貨はペソ(PHP)です   そのときのレートによって誤差はありますが、1ペソは日本円で約2.5円ぐらいでしょう。   フィリピンに初めて来た時はペソだといくらぐらいであるか感覚がわからず、混乱た…(続きを読む)
  hit:31  |   コメント:1


「ダバオーEnglish Drs」簡単にご紹介いたしますっヾ(@°▽°…
私が思うにイングリッシュドクターズの施設は悪くないです。   学校に到着した初日は、疲れ果てていて、学校施設見学する時間がなかったんです   次の日の朝にちゃんと見てみると学校施設も、気に入りました…(続きを読む)
  hit:716  |   コメント:2


「セブーEV」紆余曲折の末。。。!!!!
ついに!ついに!!ず~~っと行きたかったセブのEV学校に到着しました。   ずっと両親が留学を許してくれなくて、この学校に来るまで本当に苦労しました。   そのように苦労して両親の許可を受けたからか、EV…(続きを読む)
  hit:906  |   コメント:2


「イロイローMK」ギガンテス島に行ってきました~2日目~
二日目は、朝食を食べる前に周辺の灯台を訪問しました。   高所恐怖症の私ですが、高いところからの絶景を見るために、   震える足でなんとか登ってきました   そして、朝ご飯を食べた後、1番楽しみにし…(続きを読む)
  hit:674  |   コメント:1


「バギオーMONOL」MONOLに行く前に見て欲しいです!!
今日はフィリピンに来るとき、必ず持って来た方が良い物についてお知らせいたします。   私は、フィリピンに12週間の予定で来たんですが、荷物はそんなに多くありませんでした。   荷物が21kgくらいだったと思…(続きを読む)
  hit:892  |   コメント:2


「セブーFELLA1」電話カード
今日は電話カードについてご説明します   フィリピンに来たらまず、電話のことを気にされると思います。   私はWIFIだけを信じて来たんですが。。。   WIFIは、6〜9個もあるのに、繋がりがあまりにも遅いん…(続きを読む)
  hit:101  |   コメント:1


最初  <  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  >  最後
 

Today:
2,078
Yesterday:
2,129
Total:
1,779,005
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)