留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
セブ留学 CELC語学学校 | 毎日の食事について
 著者 : ryo
ヒット数 : 64  

こんにちはryoです
今回はCELC語学学校の食事についてです
食事については誰もが気になる点かと思います
CELCはスパルタ校なので月曜日~金曜日まで基本学校の外には出れません
CELCでは毎日朝、昼、夜と学校がご飯を用意してくれています
週末を除いて大半の生徒がご飯をダイニングホールで食べます
CELCは韓国資本の学校なので基本的に料理は韓国料理になります
時々日本人用のスープやまた味付けも出てきます
僕自身この学校に来た当初はこの学校の料理をあまり食べる事が出来ませんでした
しかし今は慣れたので大半の料理は食べられるようになっています
最初の頃慣れない学生は少しだけきついと思います
なので日本からふりかけを持ってくる
また週末を利用してパン屋さんでパンを買って来るなど
初めのうちは慣れるまで自分の中で工夫していくのも良いかもしれません
フィリピンは物価が安いのでパンも日本と比べると1/3で変えたりしますよ!!

こちらが一週間のメニューになります
このようにしてメニューがメインボードに毎週貼りだされています
これを見て辛すぎて食べられないなど前もって言っておくと
日本人ように辛くないものなど出て来るので前もってマネージャーに相談するのが良いでしょう
韓国のマネージャーはとても親切なので英語がそんなに出来なくても安心ですよ!!
IMG_0456.JPG



ダイニングホールの前にも毎日このように書かれています
IMG_0457.JPG



食器がこのように置かれています
最初のうちはどのように料理が盛られるか分からないと思うので
そのような時は前の人のまねをして頑張りましょう(笑)
時々全然違う食べ方で食べてたりします(笑)
IMG_0455.JPG



ここに毎日ご飯の時間になると料理が置かれます
自分で好きなだけ取ったりまたマネージャーさんに入れてもらえます
IMG_0484.JPG



こちらが朝食になります
基本的に朝食は同じようなメニューです
朝7時から8時までに食べないと授業に間に合わないので朝食を抜く学生は多いです
IMG_0453.JPG



こちらが昼、夜ご飯の一部のメニューです
真ん中の赤いスープは本当に辛いです
僕は食べられていましたが本当に無理な時は相談しましょう!!
普通のお味噌汁が出て来る時があります
IMG_0482.JPG
IMG_0458.JPG
IMG_0462.JPG
IMG_0465.JPG


今回はCELCの食事についてでした

今までの日本人の方で韓国の食事が合わない方もいました

韓国料理や辛い料理が好きな方は美味しいと言ってました

僕自身最初は本当に食べられない物が多かったですが今は美味しく食べられているので大丈夫です

食はやはり重要ですが周りには日本食レストランもあります

勉強にだけ平日は費やして週末に美味しい物を好きなだけ食べるなど

自分にあったストレス発散方法や食生活を見つけられるとよいですね!!


   



 
 
留学体験記

Total 1,295
「セブーFELLA」Z bar
いつもタクシーで通る道にZと書いてある店があるんですが、   一体そこがどんなところなのかとても気になって友達に聞いてみました   どうやらそのお店は、昼はレストランで夜はバーのようです   私は仲…(続きを読む)
  hit:295  |   コメント:1


「イロイローMK」誕生日パーティー
先日、私のマンツーマンチューターの招待でチューターの息子の1歳の誕生日パーティーに出席しました   誕生日パーティーは、チューターの家で行われ、   私たちは他のチューターや友人たちと一緒にジープニ…(続きを読む)
  hit:648  |   コメント:2


「セブーCELLA」フィリピンCELLA学校の参考になれば^^
教科書の紹介 レベルテストを見て時刻表が出れば、本を購入することになり、300ペソずつでした。 フィリピンは本代が少し高く、再本でもほぼ900円程度するのが理解できないけど、  仕方なく買うか、あるいは…(続きを読む)
  hit:416  |   コメント:2


「セブーCELLA] 最近の悩みとその解決方
CELLA学校に来て、ほぼ2ヶ月がすぎました。   2ヶ月間ほどすぎると、ますます楽しさを感じられ、英語力も増していきそうな気がします。   でも睡眠不足で最近体が重たいです...   だから、昨日ビタミンを大…(続きを読む)
  hit:83  |   コメント:2


「セブーCIA」たまには恋しくなりますよね~
フィリピンにくると、というか外国に来ると、   必ず日本が恋しくなったり、日本食が食べたくなったり、ってあると思います!!   私は食べる事が好きなので、最近すっごく日本食が恋しくなります。。。   …(続きを読む)
  hit:583  |   コメント:2


「セブーFELLA 1」おやつ?ご飯?ファミリーサイズピザ
私一押しのアミスピザを紹介します   アミスピザは、学校の隣にあり、私がよく愛用しているお店で、   配達も可能なんですほとんどの場合、お店へ行って食べるんですが、   お店はとてもきれいで気に入っ…(続きを読む)
  hit:732  |   コメント:3


「セブーLIFE CEBU」~~カモテスの2日目~~
島に到着して私たちはまた交渉をする事にリゾートまで行くにはジプニーという交通手段を使用しなければなりません。   しかし、ここでの交渉がうまくいけば、安く乗って行けるんです   最初は11人メンバー、…(続きを読む)
  hit:167  |   コメント:1


「セブーFELLA」解放区
ここの生活に慣れれば慣れるほど、ストレスも少なからず受けている感じがします。   そのためか、何度も自分の解放区の様な所を探したりします笑   私の解放区は、お酒とクラブみたいです笑笑。    普段…(続きを読む)
  hit:68  |   コメント:1


「セブーCELLA」昨日のご飯です。
昨日のランチ〜!   セラはご飯が本当に美味しいです^^   私の好きな​​チャプチェもよく出て、フィリピンの方々が作る料理。   毎日の楽しみですo(〃^▽^〃)o 次は、違う日のメニュー!!も見た目より味…(続きを読む)
  hit:581  |   コメント:2


「セブーENGLISH FELLA2」私だけのお小遣い管理方法
フィリピンの通貨はペソ(PHP)です   そのときのレートによって誤差はありますが、1ペソは日本円で約2.5円ぐらいでしょう。   フィリピンに初めて来た時はペソだといくらぐらいであるか感覚がわからず、混乱た…(続きを読む)
  hit:24  |   コメント:1


「ダバオーEnglish Drs」簡単にご紹介いたしますっヾ(@°▽°…
私が思うにイングリッシュドクターズの施設は悪くないです。   学校に到着した初日は、疲れ果てていて、学校施設見学する時間がなかったんです   次の日の朝にちゃんと見てみると学校施設も、気に入りました…(続きを読む)
  hit:695  |   コメント:2


「セブーEV」紆余曲折の末。。。!!!!
ついに!ついに!!ず~~っと行きたかったセブのEV学校に到着しました。   ずっと両親が留学を許してくれなくて、この学校に来るまで本当に苦労しました。   そのように苦労して両親の許可を受けたからか、EV…(続きを読む)
  hit:860  |   コメント:2


「イロイローMK」ギガンテス島に行ってきました~2日目~
二日目は、朝食を食べる前に周辺の灯台を訪問しました。   高所恐怖症の私ですが、高いところからの絶景を見るために、   震える足でなんとか登ってきました   そして、朝ご飯を食べた後、1番楽しみにし…(続きを読む)
  hit:632  |   コメント:1


「バギオーMONOL」MONOLに行く前に見て欲しいです!!
今日はフィリピンに来るとき、必ず持って来た方が良い物についてお知らせいたします。   私は、フィリピンに12週間の予定で来たんですが、荷物はそんなに多くありませんでした。   荷物が21kgくらいだったと思…(続きを読む)
  hit:843  |   コメント:2


「セブーFELLA1」電話カード
今日は電話カードについてご説明します   フィリピンに来たらまず、電話のことを気にされると思います。   私はWIFIだけを信じて来たんですが。。。   WIFIは、6〜9個もあるのに、繋がりがあまりにも遅いん…(続きを読む)
  hit:47  |   コメント:1


最初  <  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  >  最後
 

Today:
1,642
Yesterday:
676
Total:
1,774,360
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)