留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
[セブ CELLA]フィリピンセブ留学で英語力向上!!
 著者 : yummy
ヒット数 : 511  
フィリピンセブCELLA語学学校では
1ヶ月に1度、最後の金曜日にテストが進行されます。
 
テストは、リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングの
4つの科目が行われます。
レベルは、Novice, Beginner, Elementary, Pre-intermediate, Intermediate,
Upper Intermediate, Advanced, Superior Advancedで区分されます。
初めのレベルテストで私は、リスニング、ライティングではNovice
リーディング、スピーキングではビギナーを受けました。
高校卒業後、英語の勉強を全くしてこなかったので予想はしていましたが、
本当に衝撃的でした。
しかし、レベルはレベルであり、これからのフィリピンセブ英語留学での
英語力が伸びると期待しながら勉強を頑張ることができます。
最初のレベルテストで気を落とさないことが大切です。
私は、CELLAONEコース修了を前に、
この6ヶ月間どのように英語力が伸びていったのかをご説明します。
最初、全体平均のBeginnerから始まり、現在ではIntermediateまで達成しました。
1ヶ月で1段階づつ上昇していきました。
最初、フィリピンセブ留学に向かう飛行機の中で、乗務員さんの言った
「お水はいかがですか?」と言う質問にさえ答えられなかったん自分が、
今では、基本的な英会話が出来るところまで英語力が伸びました。
テストで自分の英語水準は決められないと思っていましたが、
ある程度の自分の英語水準を見せてやろうと思いました。
最初のころと比較して、確実に英語に対する恐れはなくなりました。
英語は、たくさん書いて、自分の意思を表現しないと、確実に伸びるとはいえません。
世界のどこに行っても、フィリピンのどの地域にいっても、
常に英語を使うことに努力をして、週末は、バッチメイトと遊ぶのもいいですが、
フィリピン人のチューターたちと一緒に過ごすことも必要だと思います。
いつどこでも、英語を使おうと努力することが
皆さんの英語力向上の役に立つんではないでしょうか?
あ!私は断続した刺激のある勉強をする為に、
テストの結果を語学学校の寮部屋の机の前に張って勉強をします。
 

1.jpg

2.jpg


   



 
 
留学体験記

Total 1,295
ELSA語学学校セブ留学中に自分に合わないチューターの授業…
ELSA語学学校セブ留学生たちが、ELSA語学学校セブでフィリピン人チューターの変更ができるのは、毎週水曜日の昼食時間からです。ですが、フィリピンELSA語学学校セブでカリキュラムが始まって、最初の1週間はい…(続きを読む)
  hit:735  |   コメント:1


フィリピンセブELSA語学学校の快適な施設の紹介!
今回はフィリピンセブELSA語学学校で評判のいい施設について紹介します。フィリピンセブELSAはカリキュラムだけではなく施設も人気の語学学校です。 フィリピンセブの田舎道を行くと「EILS」という標識の立っ…(続きを読む)
  hit:641  |   コメント:0


フィリピンUV(MTM)語学学校セブで評判の夜景の見える美容室…
今回はUV(MTM)語学学校セブの日本人留学生と一緒に、フィリピンUV(MTM)語学学校セブのカリキュラムが終わった後、フィリピンUV(MTM)語学学校セブの口コミで聞いた、夜景の見える美容室に行ってきました。 フィリ…(続きを読む)
  hit:259  |   コメント:4


フィリピンセブUV(MTM)語学学校で評判のいい英語授業紹介!
フィリピンセブUV(MTM)語学学校のカリキュラムは私は一般課程を受講しています。フィリピンセブUV(MTM)語学学校のスパルタはよくわからないので一般課程について説明します。フィリピンセブUV(MTM)語学学校のスパ…(続きを読む)
  hit:542  |   コメント:0


フィリピンセブPhilinter語学学校でのフィリピン留学生活の…
  こんにちはJayです。昨日…いえ、もう今日ですね。夜中、フィリピンセブPhilinter語学学校に無事到着しました。フィリピン・マクタン・セブ国際空港から、フィリピンセブPhilinter語学学校までは車で10~1…(続きを読む)
  hit:941  |   コメント:1


Philinter語学学校セブ留学中の必要な物
フィリピンPhilinter語学学校セブ留学に来て、早1ヶ月が経ちました。Philinter語学学校セブは評判通りの素晴らしい語学学校です。Philinter語学学校セブのカリキュラムもしっかりしていて、フィリピンPhilinter語学学…(続きを読む)
  hit:545  |   コメント:4


CELC語学学校セブ留学中の私だけの英語勉強方法
こんにちは!!!!今日は、フィリピンCELC語学学校セブ留学中の私から、CELC語学学校セブ留学中での勉強方法についてお伝えしたいと思います。 気づけば、フィリピンCELC語学学校セブ留学に来て、早4週…時間の経…(続きを読む)
  hit:632  |   コメント:2


フィリピンセブCELC語学学校で評判のマンツーマン授業とグ…
  こんにちは~今日はフィリピンセブCELC語学学校の授業についての話です。 まず、フィリピンセブCELC語学学校のカリキュラムでは、基本マンツーマン授業4時間、グループ授業4時間で構成されています。 …(続きを読む)
  hit:348  |   コメント:1


フィリピンセブCIA語学学校のレベルテスト!今回は余裕?…
  フィリピンセブCIA語学学校留学生活での6週目のレベルテストの日がやって来ました。私は、一番下のビギナーレベルです。私はもともと英語が全くできない状態でフィリピンセブCIA語学学校に留学に来た…(続きを読む)
  hit:92  |   コメント:0


CIA語学学校セブ留学中の私のフィリピン留学生活のとある…
  フィリピンCIA語学学校セブ留学中の少し前の出来事なんですが…フィリピンCIA語学学校セブのカリキュラムやグルメ情報はあっても、この情報についてのフィリピン留学体験談はあまりないと思うので書き…(続きを読む)
  hit:532  |   コメント:1


LIFE CEBU語学学校セブ留学出発までの流れ。フィリピン留学…
さて、前回、フィリピンの語学学校をLIFE CEBU語学学校セブに決め、 LIFE CEBU語学学校セブのカリキュラムも選択し、 早速お金の入金から進めました。   最初は飛行機代を入金しました。LIFE CEBU語学学校セブ…(続きを読む)
  hit:928  |   コメント:3


私がセブLIFE CEBU語学学校へフィリピン留学に行くまでの第…
今日からセブLIFE CEBU語学学校でのフィリピン留学体験談を始めようと思います。今回セブLIFE CEBU語学学校へフィリピン留学に向かうための準備をしながら、フィリピンセブLIFE CEBU語学学校の評判、フィリピンセブL…(続きを読む)
  hit:928  |   コメント:2


フィリピンセブENGLISH FELLA語学学校での1日~毎日ぎっしり詰…
私は、少し厳しいと評判のセブENGLISH FELLA語学学校に通っています。 フィリピンセブENGLISH FELLA語学学校の第二キャンパスの始業時間は午前8時です。フィリピンセブENGLISH FELLA語学学校の朝食時間は1時から8時で、…(続きを読む)
  hit:876  |   コメント:2


ENGLISH FELLA語学学校セブのレベルテストの詳細!おまけはフ…
ついに待望のフィリピンENGLISH FELLA語学学校セブ留学でのレベルテストの日がやって来ました。フィリピンENGLISH FELLA語学学校セブ留学生活がもう1ヶ月も過ぎただなんて…毎週毎週、ENGLISH FELLA語学学校ではセブ留学…(続きを読む)
  hit:226  |   コメント:1


セブ LIFECEBU セブに来て1週間が経ちました!
はじめまして大学生のmasaです。 LIFECEBUのPowerSpeakingコースに留学中です。 只今、4週のうち1週目が終了したところです、、、 これから、LIFECEBUについて書いていこうと思います!           …(続きを読む)
  hit:968  |   コメント:6


最初  <  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  >  最後
 

Today:
1,618
Yesterday:
676
Total:
1,774,336
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)