留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
CELC英語学校l授業について
 著者 : haha
ヒット数 : 949  
こんにちは。
私は現在CELC英語学校に通っています。
これから留学を考えている方の為に少しでも参考になれば、という事で
CELCの授業について書きたいと思います。
私がESLコースなので、ESLコースについてです。
まずESLの授業はマンツーマン4時間、グループ授業4時間、スペシャルクラス2時間行われます。
 
①グループ授業

ESLコースの場合、グループ授業が4時間あるのですが選択肢がいくつかあり
自分に必要な物をその中から選択します。
グループ授業は討論、文法、CNNなど先生ごとに違うため直接体験してみてから
変更したり、人気の先生を中心に時間割りを変えたりしてもいいかなと思います。
自分のスタイルに合った授業を選ぶのが重要ですね。

グループ授業は普通3~5人程度で行われます。
一緒に授業を聞くクラスメイトもすごく大事だと思います。
残念ながらCELCのグループ授業はレベル別に分けられていません。
そのため、レベルの高い人とレベルの低い人が一緒に授業を受けるとなると
レベルの低い人はなかなか言葉を発する事ができず、取り残されている気になるかもしれません。
レベルの同じ人同士が集まって授業を受ける時もあったのですが、
先生が私たちにわかるように説明してくれたのですごく理解しやすかったです。
レベルが違う者同士が集まった時の長所もあります。
刺激をもらえるのと、どうやって話すのかを見る事ができる。
でもやはり個人的にはレベル別でグループ授業を受けたいですね。
 
18.PNG

②マンツーマン
 
マンツーマン授業は4時間あります。
ESLは4人の先生とマンツーマンをします。
マンツーマン授業の先生の教え方がほとんど似ている為、自身が希望するものを
最初から言っておいて、この先生にはリスニング、この先生には文法など
先生ごとに何を学ぶか決めておくのがいいですね。
他の先生に同じ事を学んでしまう可能性もあり、そうなると時間がもったいないですよね。
19.PNG

③スペシャルクラス
 
スペシャルクラスは夕食後の7時から始まります。
スペシャルクラスの1時間目は7時から7時50分まで、2時間目は8時から8時50分までです。
スペシャルクラスはワーキングホリデークラス、パターンEnglishクラス、文法クラス、
パワースピーキングクラス、self studyなどがあります。
この中で自分が希望するものを選択します。
self studyと言っても自分の部屋でするのではなく、グループ授業の部屋やマンツーマンの部屋で
自習をします。
スペシャルクラスに遅刻をしたり欠席したりすると、Absent cardが与えられます。
このカードを1週間に2回もらった場合、週末の外出は禁止となるので気をつけてください。
 
20.PNG


   



 
 
留学体験記

Total 1,295
JIC英語学校|おいしいパン&ケーキのお店Leonas
  JIC英語学校にきてからよく行ったお店があるのですが、 Leonasを紹介したいと思います!   私はパンが大好きなんですけど、 セブで一番おいしいお店はLeonasだと思います!   LeonasはセブのSMモール…(続きを読む)
  hit:46  |   コメント:0


HELPクラークキャンパス|キャンパス間の移動について
  こんにちは。 HELPクラークキャンパスで留学してきたJackです。 今回はキャンパス間の移動について書いてみます。 HELPはクラークキャンパスのほか、バギオに2つのキャンパスがあります。 クラークはセ…(続きを読む)
  hit:297  |   コメント:0


LIFE CEBU英語学校|お金を節約する方法
  LIFE CEBUにきてから思ったよりお金をあまり使いませんでした。 2ヶ月で7万円のお小遣いをもってきたのですが、 あまり旅行もせず、あと学校のカフェテリアで ご飯を食べるとお金を使うこともなかっ…(続きを読む)
  hit:912  |   コメント:0


FELLA英語学校 セブにはレストランがたくさんあり過ぎて・…
フィリピンは物価が安くて 同じお金を出してもフィリピンだとたくさん食べることができるので ついつい食べ過ぎてしまいます^^; 物価が安いとその分食べないと損だという妙な脅迫観念も働いているのか こっちに…(続きを読む)
  hit:858  |   コメント:0


バギオTALK英語学校|留学準備で必要なもの
  こんにちは。 バギオTALK英語学校で留学していたときに、 フィリピンに留学する前に準備しておいた方がいいものや 役に立つものについて書いてみようと思います。   1.服   授業は朝8時か…(続きを読む)
  hit:288  |   コメント:0


ダバオEnglish Drsでの思い出|フィリピンのバス事情
  こんにちは。 ダバオにきてからバスに2回乗りました。   ふだんEnglish Drsから市内にいくときには バスではなくジプニーを利用します。   フィリピンでバスを利用するのは空港とか旅行など 長距離移動す…(続きを読む)
  hit:27  |   コメント:0


ELSA英語学校|授業カリキュラムなどについて
  前回に引き続きELSAの授業についてです。   ELSA英語学校での留学生活の最後の週は 文法の勉強をしたいと先生に伝えていたので 主に文法中心の授業になりました。   マンツーマン授業ではこのように自分…(続きを読む)
  hit:942  |   コメント:0


CELC英語学校|フルーツを楽しもう!
セブにはたくさんのおいしいフルーツがたくさんあります。 近くのスーパーでも広いスペースでフルーツが売られていますし、安売りをしているときも多いので買ってきて食べることが多いです。 特においしいのがマン…(続きを読む)
  hit:468  |   コメント:0


Philinter英語学校|進級テストです。。
毎月、最終金曜日にはPhilinter進級テストが行われます。 私の場合、2回テストを受けてきたのですが、 初日の試験は体の調子も悪く、準備もままならない状態でした。。 聞き取り、書き取り、書き取り、会話の点数は上…(続きを読む)
  hit:233  |   コメント:0


CELC英語学校での英語勉強法:英英辞書を活用する
  今回の体験記ではCELC英語学校での勉強法について書いてみようと思います。   私の場合、英英辞典や同義語辞典を活用しています。 わからない単語があるときは、日本語で意味を調べたりもしますが、 授業中…(続きを読む)
  hit:508  |   コメント:0


Pines英語学校での思い出。先生の家に招待された時のこと
  こんにちは。Pines英語学校の寮は土曜日に食事がでないので 外で食べたりする必要があります。 それでというわけではないと思いますが、 やさしいグループ授業の先生が土曜日に家に招待してくださいま…(続きを読む)
  hit:727  |   コメント:0


JIC英語学校|SMモールにあるBIGBY'sがおすすめ!
  今回はJIC英語学校のメンバー4人で アヤラモールにいってきたときの思い出です。 先生のクリスマスプレゼントを買おうと思ってきて 夜ご飯は、BIGBY;sというレストランにいきました~ 実はカサベルテ…(続きを読む)
  hit:221  |   コメント:0


HELPクラークキャンパス:周辺施設について
こんにちは。 HELPクラークキャンパスに通っているJackです。   今回はクラーク周辺にある施設について紹介します。   HELPクラークキャンパスの場合、 5分ほど離れたところにセブンイレブンがあります。   …(続きを読む)
  hit:819  |   コメント:0


LIFE CEBU英語学校|アヤラモールのお店で
  週末にLIFE CEBUのパッチメイトたちとリチョンを食べに いったときのことについて書きます。   アヤラモールにあるメサというお店にいってきました。   以前にリチョンを食べたとき、すごくおいしかったの…(続きを読む)
  hit:194  |   コメント:0


FELLA英語学校
  FELLA英語学校はご存知の方もいるかもしれませんが、 会話、聞き取り、文法、読解のマンツーマン授業が1時間ずつ、 そしてグループ授業が2時間、1:8授業が1時間、プレミア授業が1時間あります。 マンツ…(続きを読む)
  hit:212  |   コメント:0


最初  <  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  >  最後
 

Today:
407
Yesterday:
889
Total:
1,788,131
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)