留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
セブ留学 English fella2 |セブ島留学 8週目 【2クール目の所感】
 著者 : D-Mat
ヒット数 : 395  
セブ島留学 8週目

【2クール目の所感】

閲覧者の皆様!こんにちは!

今週は、【2クール目の所感】です。

私のセブ島留学も2ヶ月(2クール目)を、
終了しました。

時が経つのが早い!
本当にあっという間ですね~。

今だに留学初日が昨日の様に感じます(笑)

さて、2クール目を終えての感想ですが、
『英語留学』は【自習が全て!!】
という事です。

は!?
【自習が全て!!】
 ってどう言う事?
 と思いましたよね?

何故?【自習が全て!!】なのか?

順を追って、ご説明していきます。

現在、私は、
週5日間で
1日10コマ(自習時間を含めて約10時間から12時間)
を受講しています。

義務自習を含めないと、8コマです。

8コマの内容は、

1対1クラス
文法
リーディング:読解
リスニング
スピーキング
計:4コマ

1対4グループクラス
2コマ

1対8グループクラス
1コマ
です。

8コマのクラスを受講しているから、
時間数で言えば、自習時間はクラス受講よりも
確かに少ないです。

でも、
8コマのクラスを受講しているだけでは、
『自動的』に『インプットされ無い』ことに、
今週(8週目)私は、気付きました。

セブ島留学の授業は、
『インプット』の時間では無く、
『アウトプット』する場だからです。

『アウトプット』する時間の中で、
いかに、
1対4グループクラス
1対8グループクラスの
フィリピン人講師の言い回し
1対1クラスで習った『英語のルール』
を自分なりに整理・復習するかが、
『英語力』の向上に繋がる。

この『サイクル』を自分自身で作り上げるには、
【自習】しかない!!

セブ島留学は、
英語を『勉強』する場所では無く、
自分なりの『英語習得法』を【研究する場所・時間】
だと言う事に、今週、私は、気付きました。

この気付きで、
『英語に対する私なりの捉え方』が大きく変化して、
気持ちが少し楽になりました。

2クールを終えて感じる【英語留学】について

英語の習得(ネイティヴ並みになる)
は、時間が掛かる。

半年間(24週間)では、時間が全然足りない。

英語習得の『成長曲線』も十人十色。

今、私が考えている事は、
半年間(24週間)で、
どれだけ多くの『英語習得法』の気付きを、
得られる様に模索し続ける事です。

日本に帰国してからでも、
英語力を向上出来る様に。

フィリピン留学を検討している閲覧者の皆様!

是非是非、フィルジャさんを通してフィリピン留学に
挑戦してみて下さい。

日本の中での、英語学習だけでは、気付けない事も
沢山あると思います。

あなた自身の『言語に対する』見聞を広めるという意味でも、
フィリピン留学に、挑戦する価値はあると思います。

今週の近況報告は、簡単ですが、こんな処ですね~。

16週間後どこまで?成長しているのか?
今から凄く楽しみです!

以下の写真は、クラス専用校舎のモノです。

学校1.jpg
リスニング


学校5.jpg
グラマー(文法)

学校2.jpg
掲示板1

学校4.jpg

掲示板2

学校3.jpg
勉強に集中するための『力水』
学校6.jpg
リーディング(読解)

学校7.jpg
スピーキング専用教室

   



 
 
留学体験記

Total 1,295
TALK英語学校の僚についてです。
  TALK英語学校での寮は3人部屋でした。 3人で使ってもさほど不便を感じることはありませんでした。 昼には授業を受けて、夜は部屋で自習というスタイルが定着していたので。   写真のようにベットが3つ…(続きを読む)
  hit:123  |   コメント:0


ダバオEnglish Drs英語学校|トライシクルに乗ってみよう
  こんにちは。 ダバオEnglisj Drs英語学校で生活しながら よく利用したのがトライシクルです。 トライシクルとはオートバイの横についてある 写真のような乗り物ですw 主に近距離移動する際に利用します。 タク…(続きを読む)
  hit:993  |   コメント:0


CELC英語学校|留学前の英語の勉強
留学前の英語の勉強について書いていきたいと思います。       1.英語に耳をならしておく!! 英語の卿を聴いたり、英語字幕で映画を見ておくことをお勧めします。 さらに歌えるようにしておくとさらに…(続きを読む)
  hit:341  |   コメント:0


CNN英語学校での生活|ケソンメモリアルパーク
  今回はケソンメモリアルサークルについて紹介したいと思います。 ケソン市庁の向かい側に位置する大きな公園になります。   CNN英語学校で過ごしながら、週末旅行をのぞいて だいたいこの公園にい…(続きを読む)
  hit:863  |   コメント:0


HELPクラークキャンパス:レベルテストについて
  こんにちは。 HELPクラークキャンパスで留学してきたJackです。 今回はレベルテストについてお伝えします。 HELPクラークキャンパスのレベルテストは 1月に1回、行われます。     午前、もし…(続きを読む)
  hit:780  |   コメント:0


Phil-Ace英語学校の食事は懐かしい味がする
  今回はPhil-Ace英語学校の食事について紹介します。 英語の勉強はもちろん大事ですが、 学校で毎日食べる食事も大事ですよね^^ Phil-Ace英語学校のメニューはだいたい韓国料理と エージェントで聞かさ…(続きを読む)
  hit:663  |   コメント:0


ELSA英語学校|お金の節約について
  こんにちは。 私のELSA英語学校での体験記も 今回が最後になります。 帰国までに個人的に気になったのが 留学期間中に私がどのくらいお金を使ったのか。 1月に18万円くらい使ってる月がありました…(続きを読む)
  hit:363  |   コメント:0


CELC英語学校|マンツーマン授業と教材
  こんにちは。 今回はCELC英語学校の授業について書いてみます。 CELC英語学校のESLコースは4時間のマンツーマンと、4時間のグループ授業です。 グループの場合だとカリキュラムが決まっているので先生の進度に…(続きを読む)
  hit:801  |   コメント:0


Pines英語学校|新しいクラスに移ったときのこと
  Pines英語学校にいて一番緊張する瞬間が 翌月にどのクラスに自分が入っているのかです。 自分のレベルがあがったのか、それともそのままなのか。。 テストの結果をみて進級がきまったときはとてもうれしかった…(続きを読む)
  hit:839  |   コメント:0


セブーPhilinter|ITパークの韓国料理屋さん
  ITパークにいってきたのですが、 ここではさまざまな国のレストランで食べることができます。   日本食はもちろん、韓国、中華、ベトナム、イタリアなどなど Philinterで一緒に勉強している韓国人パッチメイト…(続きを読む)
  hit:870  |   コメント:0


FELLA英語学校|パッチメイトたちとの思い出
  私はFellaで3ヶ月近く留学してきましたが、 多くの学生は2ヶ月くらいすると帰国したり、 ほかの国に留学します。 最初は何もわからないままきたフィリピンですが、 2ヶ月もたつと現地人です。 はじめは25名…(続きを読む)
  hit:793  |   コメント:0


セブ‐CELC|ナルスアンホッピング
今月の頭に、セブラウンジ主催のナルスアンホッピングに行ってきたときのことを書きたいと思います(^^♪ バッチメイトとともに総勢10人で参加した大イベントでした。 9時までにラウンジ集合とのことですが、セ…(続きを読む)
  hit:886  |   コメント:0


バギオTALK英語学校で過ごす週末!
  こんにちは~ バギオTALK英語学校で留学していると 週末が待ち遠しくなります。。   平日は英語漬けになって、週末は待ちに待った外出! SMモールにいくことが多いのですが、 ピザ屋をみつけていく…(続きを読む)
  hit:360  |   コメント:0


English Drs英語学校|ダバオの聖堂20箇所めぐり
  English Drsで過ごす週末はだいたい旅行かショッピングか 寮でまったり過ごすかなのですが、 私の担当の先生が日曜日が誕生日でした。   誕生日パーティーは金曜日にあったのですが、 日曜日の予定…(続きを読む)
  hit:938  |   コメント:0


LIFE CEBU - 私だけのお小遣い管理方法
今日はお金の管理についてお話したいと思います。 LifeCebuの寮には各階ごとにガードマンが24時間体制でずっとエレベーター前に座っているので、部外者が自分の部屋に入ったりすることはないと思います。が、とにかく…(続きを読む)
  hit:45  |   コメント:0


最初  <  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  >  最後
 

Today:
537
Yesterday:
1,069
Total:
1,782,079
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)