留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
バギオ HELP 英語は自信を持って!夢を持って!
 著者 : 柏田
ヒット数 : 498  


こんにちは。簡単に先に自己紹介させてもらいます。
今年で29歳の柏田です。もう若いなんて言えない年齢ですよね? ㅠㅠ
BUT!常に新しいことに挑戦する心と、自分の夢のために、一生懸命勉強をしてま〜す!
夢は俳優で、英語を上手く話せたら、英語の配役があった時、チャンスです!
英語がちゃんと話せなかったら、監督が使ってくれないかも。笑

成功できる機会を増やそうと、英語の勉強を始めることにしました〜!
実際、私たちは、英語を小学校から高校、大学まで英語を学ぶのに、
ほとんどの人が英語を話せませんよね?
私が思うに、日本人は間違ったことに対する恐怖心と、他人の目を気にする人が多い!
でも、心配しないで!!!!


英語は自信を持って!

初めは文法なんて気にしない!赤ちゃんの時に言葉を覚えるように〜!笑
先生が間違えたら、全部、直してくれます〜!
学んだことを忘れずに、常に今日学んだことを復習!そして次の日また使用すると、
100%、英語のスキルが向上すると思います〜!


Anyway 笑。 


私は、フィリピンのバギオという地域にある、ヘルプ スパルタ語学学校を選択しました!
ひとまず、バギオ ヘルプ語学学校での自分の一日を、ご紹介します。


私は、いつも朝6:30に起きていました!顔を洗って、すぐに授業~~~~~!目覚めてすぐ!

最初の授業は、7時からMRC(モーニング リーディング クラス)があります。
これは、無条件で出席しなければならず、欠席した場合、ペナルティがあります!

フィリピン留学10.jpg


フィリピン留学12.jpg


上の写真で分かるように、午前中に、文をリーディングします!
日本人英語の発音を直す教育です!
みんな、ネイティブスピーカーのように話せるようになりたいので、朝から頑張ります!
ちなみに、この授業を欠席した場合、ペナルティ100ペソです。
 

そして、7時30分から50分の間に、朝食を4階ダイニングホールで

フィリピン留学13.jpg


フィリピン留学14.jpg


フィリピン留学15.jpg


ご飯を食べました(笑)ご飯はたまに洋食。笑
朝にはパンもあり、食べ物は本当においしかった!
期待しても大丈夫ですよ!笑笑 日本より沢山食べてる気がします..
 
そして、マンツーマン授業は、こういうスケジュールで構成されています。

フィリピン留学16.jpg


8時から5時まで、マンツーマンの授業です。
だから授業時間に合わせて、この空欄に自分の個人的な授業時間を入れます!
で、私はその自由時間に、6階MPHで勉強したり、睡眠不足のときは、部屋で寝てました。
体力も重要です!
 
ESLコースは2階で行われます!ここは、2階の廊下で、

フィリピン留学17.jpg


この廊下に部屋があり、先生が私達を待っています。

 
ここでお役立ち情報! Suddenly

個人レッスンクラスで! reading、writing、speaking、listening
 
この中から、受けたい授業を選ぶことができるんですが!
自分に、どれが必要かをしっかり考えて選択してください。
そして、最初の時間には、OTで簡単な会話と自己紹介があるので、
その時間に集中して、どの先生に何を教わりたいか、瞬時に察知してください!
どんな科目を主に学生に教えていたのか、聞いてみてもいいと思います。
文法に詳しい先生、発音がすごくいい先生など、
色んな先生がいるので、慎重に選択してください!
先生はいつでも変えられますよ!


   



 
 
留学体験記

Total 1,295
HELPクラーククキャンパスとマーティンキャンパスの比較
  こんにちは。 私はHELPクラークキャンパスとマーティンキャンパス この2つのキャンパスで留学してきたのですが、 両者について比較しながら書いてみようと思います。   1)部屋 マーティンキャンパスの場…(続きを読む)
  hit:731  |   コメント:0


ELSA英語学校|学校での食事について
  さいわいELSA英語学校での食事に苦労することはありませんでした。 ELSAの食堂は自分で取りに行くのではなく、 席に座っていると食事が運ばれてくるシステムです。 メニューはほぼ毎日、韓国料理でしたが。。。 …(続きを読む)
  hit:882  |   コメント:0


CELC英語学校|ネット環境について
留学前に気になるネット環境についてお伝えします。CELCでは学生寮とオフィス、ダイニングルームと多くの場所でFree Wi-Fiを使用することができます。 使用できるといっても、速度は日本の時と比べるととても遅いで…(続きを読む)
  hit:183  |   コメント:0


FELLA英語学校|私の勉強法
  今回は久しぶりにFELLA英語学校での授業について。 ネイティブグループ授業を受ける前に 文法の先生に添削をお願いしてから受けるとすごく勉強になる!   最初、FELLA英語学校で英語の勉強をはじめたとき 約…(続きを読む)
  hit:927  |   コメント:0


セブPhilinter|ブルーウォーターレストランでの外食
フィリピンの祝日にはもちろん授業がないので 平日に休みになるとみんなで外出します。   だいたいアヤラモールにいくことが多かったのですが、 その日はまさかの休日;;;; しかたなくPhilinterに戻りました、…(続きを読む)
  hit:91  |   コメント:0


バギオTALK英語学校|グッドテイストでの食事
  フィリピンにきたら現地人が好むレストランがたくさんあります。 TALKの先生に授業時間のたびにきいてみたのですが、 グッドテイストというお店を紹介してくれました。 そこで金曜日の夕食に先生と一緒にいって…(続きを読む)
  hit:163  |   コメント:0


English Drs英語学校|マンゴーフロートのつくりかた
  English Drs英語学校の先生にフィリピンで代表的な食べ物がなにか きいたことがあるのですが、とくにないみたいですね。   各地域ごとに有名な料理はあるけれども、 フィリピン全体で有名なものはとくにないそ…(続きを読む)
  hit:153  |   コメント:0


マニラCNN英語学校|イントラムロスにいってきた時のこと
  週末を利用してマニラのイントラムロスにいってきました。 イントラムロスは過去にスペインの植民地時代、貴族や富裕層が すんでいた場所だそうです。 建物や道が300年前の姿をそのままうつした…(続きを読む)
  hit:963  |   コメント:0


HELPクラークキャンパス:スペシャルクラスについて
  こんにちは。 HELPクラークキャンパスで留学してきたJackです。 今回はスペシャルクラスについて書いてみます。 スペシャルクラスは参加義務はなく、無料で開講されている授業です。 わざわざスペシャ…(続きを読む)
  hit:240  |   コメント:0


Phil-Ace英語学校|けっこうハードなレベルテスト
今回は月末テストについてです。 Phil-Ace英語学校では月に1回のレベルテストが行われ、 その後、授業スケジュールが全体的に変わります。 テストは月末の木曜日、金曜日に行われ 木曜日の夕食後に実施されます。 午…(続きを読む)
  hit:466  |   コメント:0


ELSA英語学校での生活環境と僚はこんな感じでした
こんにちは。 ELSA英語学校で留学してきました。   ELSAで英語留学を考えている方の参考になるような 体験記を綴っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。 ELSA英語学校での私の寮は4人部屋でし…(続きを読む)
  hit:549  |   コメント:0


LIFE CEBU英語学校|ファイナルテスト、ビデオレジュメなど
  LIFE CEBU英語学校に2ヶ月以上、登録した方であれば かならず1度はレベルテストを受けることになると思います。   それと卒業する1週間前には最終試験を受けるのですが、 入学時にうけたレベル分けテスト…(続きを読む)
  hit:95  |   コメント:0


Pines英語学校|クイサンキャンパス近くにあったカフェ
Pines英語学校の寮の近くには とくに目新しいものはありません。   それでも私たちがよく利用するカフェがあるので 今回はそのお店を紹介したいと思います。   写真にみえる建物なのですが、 実は…(続きを読む)
  hit:611  |   コメント:0


Philinter英語学校|バンタヤン島への旅行
  こんにちは。 バンタヤン島に週末旅行でいってきたときのことについてです。 2泊3日で総額3000ペソでいきました。 当日朝5時におきて準備し、6時にPhilinter英語学校を出発。 セブのバスターミ…(続きを読む)
  hit:22  |   コメント:0


FELLA英語学校|オスロブジンベイザメツアーにいってきまし…
FELLA英語学校で過ごす期間、週末がどれだけ待ち遠しかったか。 その中でも待ちに待ったオスロブジンベイザメツアーにいってきたときの話です。   ジンベエザメと一緒にダイビングするため けっこう遠かったオス…(続きを読む)
  hit:71  |   コメント:0


最初  <  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  >  最後
 

Today:
1,723
Yesterday:
2,080
Total:
1,776,521
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)