留学体験談
動画コレクション
学校訪問記
フィルジャコラム
現地最新情報
相談掲示板
お知らせ
 
夜のオプションクラス☆
明日からフィリピンは4連休です 9月から始ま...
フィルジャと一緒なら
フィリピン留学準備が
1週間で終わる!!
留学体験談

   
セブ CELC語学学校 アイランドホッピング体験
 著者 : 木村
ヒット数 : 436  

台風でキャンセルされたアイルランドホッピングに再び行くことになった日、9時までにラウンジに到着しなければならなかった。
その前日にアヤラモールに行ったとき、道路がすごく混んでいたので、早めの朝7時30分に集まって、タクシーに乗って集合場所へと出発した。横断歩道の前で、タクシーのおじさんがずっと、乗ってと合図してきたので、そのタクシーに乗り、集合場所のラウンジまで行った。3〜40分程、掛かった。タクシーは200ペソ程だった。

あまりにも早く到着したので、ラウンジのドアも閉まっており、ロビーのソファに座って開くのを待っていた。
その後、マネージャーさんが来て、ラウンジを開けてくださった。
ラッシュガードに着替えて、日焼け止めクリームもあらかじめ塗って、出発に向けて準備した。
 
ラウンジに入ると、以前にはなかったグッズ、毛布と枕が目に飛び込んできた。
ポイントカードを忘れてきたので、友達のポイントカードで毛布と枕を買おうとしたが、1人1個までしか購入ができないということで、
残念ながら次来たときに購入することにした。
そして9時を少し過ぎた頃、ビルの1階まで降り、1階に準備されていた車に乗って2〜30分走り、船着場に到着した!
船に乗り、20分ほど進んだところで、海の中に入り遊び、その次の島に行ってご飯を食べるとの案内があった。
次の島に向かう間にも、マネージャーが一生懸命、皆の写真を撮り、個人の携帯でも写真を撮ってくださった。
いい思い出を残そうという心意気を感じ、嬉しくなった。色々姿勢を変えながら本当に一生懸命、写真を撮ってくださった。

そして、もう少しで島に到着するという頃、海で遊ぶ際の注意事項を聞き、海に入る為の道具が配られた。
初めての体験で、しかも足が地面につかない場所に入るのが怖くて、船にある階段で海の中に入ろうとしたが、
一緒に乗っていた学生さん達が、次々にジャンプしながら海に入るのを見て、私もジャンプして入った。
海に入ったときに感じた海のしょっぱさは、未だに忘れられない。


フィリピン留学2.jpg


全然、海の中でうまく前に進めず、タツノオトシゴみたいにまっすぐな姿勢で、一生懸命足を使い浮いていた。
それでも頑張って、水の中に顔を入れてみると、魚が見えた。とても不思議だった。
しばらくの間、水中眼鏡を使用していたが、海の中で息をするためのホースが器具から抜け落ち、
また装着しようとしたんだが、なかなか難しかった。

少し経つと、乗客が海に落ちたところを目撃したので、マネージャーに伝えに行こうとしたが、泳いで前に進む事ができずにいた...
他の目撃していた乗客が先にマネージャーのところに行って、それを伝えたところ、マネージャーが乗客が落ちた位置まで行き、叫んで居場所を確認していた。だけど、簡単に見つからず、その後、また3〜4回叫んでところで、乗客の位置が確認でき、救命胴衣を着て、海に入り救助した!!!!!

そして、安心したところで、私もまた海に入って、少しふわふわして遊んでいたところ、マネージャーが写真を撮ってくれた。
海の時間を、思い切り楽しんだ。
海で遊んだ後、船に戻り、船の上に立っていたんだけど、今から他の島に向かうということだったので、また椅子に座った。
少し揺れる位置に座っていたこともあり、私は少し吐き気を感じた。
水を少し飲んだ。マネージャーが途中で、おやつにパンとバナナをくれた。まだ吐き気がしていた。
だけど、パンを少し食べたところ、急に元気が戻ってきた。

その後、島に到着。食事を準備するのに約10分程かっかるということだったので、ちょっと島を見学してこようとしたが、
少し見学したら、すぐにお腹が減った。なので、料理の準備をしてくれてるのを、ずっと見学していた。
準備してくださってる方々が、とても大変そうだった... そして、おいしそうな料理を見ていたら、とてもお腹がすいた。


フィリピン留学4.jpg

フィリピン留学1.jpg


大量の食事が用意された。写真を撮りながら食べていたが、本当にすごくおいしかった><
全部食べ終わり周りを見てみると、私たちが座っていた席の周りの料理の皿は、ほとんど空っぽ...

1時間ほど島で遊んでいくということだったので、
海に足を入れた写真を撮ったり、マネージャーさんがジャンプした瞬間の写真も撮ってくださった!

フィリピン留学3.jpg


食事も終わり、遊んだ後、また船に乗り、少し経った頃、このラーメンが.. !!
エビとイカが入ったラーメン!一人一つずつ頂き、キムチも頂いた。本当に船で食べるラーメンは格別だった。
ラーメンを全部食べ終えた後、コップに入ったスイカを頂いた。コーラも飲んだ。
本当にお腹いっぱいになるまで食べ、そして目いっぱい遊んだ。

フィリピン留学5.jpg





   



 
 
留学体験記

Total 1,295
LIFE CEBU英語学校lフィリピンとLIFE CEBUを選んだ理由
なぜフィリピンを選んだのか??   TOEICスコア900点よりもスピーキング力を上げたくてフィリピンを選びました。 フィリピンに行ってどんな勉強をするの?発音が違うんじゃない?と言われましたが、カナダへ留…(続きを読む)
  hit:416  |   コメント:0


MONOL英語学校l平日のスケジュール
朝6時が私の起床時間です。もともとは5時に起きて予習をしようと思っていたのですが無理でした。。最初の月は5時に起きてたんですけどね。静かな朝に英単語を覚えて満足していたのですが、そうやってや…(続きを読む)
  hit:396  |   コメント:0


BEST CELLA英語学校l私がBEST CELLAを選んだ理由、良かった点
数ある語学学校の中でなぜBEST CELLA英語学校を選んだのか、 そして結果BEST CELLAを選んで良かった点について書きたいと思います!   ★まずBEST CELLAを選んだ理由★   ①IELTSプログラムがしっかりしている …(続きを読む)
  hit:803  |   コメント:0


CELC英語学校|先生の評価
今回は毎月一回行われる❝teacher performance survey form❞についてお伝えしたいと思います^^ 画像にある通り、自分の受けている先生(8-9人)に対してそれぞれ評価をしていくというものです。 20項目に対してA-Eの…(続きを読む)
  hit:476  |   コメント:0


CELC英語学校l持っていけば良かったと思う持ち物
フィリピン留学生活を行う中で「あ!!これ持って来れば良かった!」と思うものが結構あったので、私と同じ失敗をしない様にお伝えしたいと思います。   ①携帯電話   先生や同じクラスの学生と連…(続きを読む)
  hit:326  |   コメント:0


BEST CELLA英語学校lフィリピン留学の為の準備
こんにちは!私はBEST CELLA英語学校に通っていました。今日は私がフィリピンに行く前に準備したものをご紹介します。   (1)英語の勉強   最低限の英語の勉強は必要です。   ある程度の基本は出…(続きを読む)
  hit:564  |   コメント:0


Philinter英語学校lPhilinter英語学校の周辺環境
Philinter英語学校に通っていたオニオンです。 今日は学校周辺についてです。   まず、セブはセブとマクタンに分けられています。Philinterは空港があるマクタンに位置しています。近所にシティーホールもあ…(続きを読む)
  hit:76  |   コメント:0


CIA英語学校lカワサン滝
CIA英語学校に通っていたオレンジです。   前回お伝えした通り今日はカワサン滝について書きます。モアルボアルビーチで2時間ほど過ごしてカワサン滝に向かいました。車で30分ほどの距離でした。わたしが今回…(続きを読む)
  hit:725  |   コメント:0


JIC英語学校lカイザノカントリーモール
JIC英語学校に通っていたビルです。 カイザノカントリーモールへ行った時の事を書きます。 知っている子が服やアクセサリーなど種類も多く、値段も安いというので行ってみました。アヤラモールやSMモールに…(続きを読む)
  hit:852  |   コメント:0


LIFE CEBU英語学校l留学生活について
LIFE CEBU英語学校に通っていたcjssus567です。今日は留学生活についてお話します。   もう卒業してしまったのですが私が通った3カ月間、本当に充実した毎日でやりがいがあって、毎日楽しくて、こんないい人…(続きを読む)
  hit:389  |   コメント:0


CELC英語学校|日本人への対応
CELCには日本人マネージャーがいません。 そのため、オリエンテーションはすべて英語です。(韓国人は韓国語で受けます。) ただ、英語が初心者の方にとってすべてのオリエンテーションの内容を把握することはかな…(続きを読む)
  hit:784  |   コメント:0


English Drs英語学校lバスについて
こんにちは。English Drs英語学校に通っていたyunです。 今日はバスについてお話しします。私はダバオで2回だけバスに乗ったことがあります。ダウンタウンに出掛けたりするときはジプニーに乗るのでバスには乗…(続きを読む)
  hit:645  |   コメント:0


Phil-ACE英語学校lロビンソンモール
こんにちは。 Phil-ACE英語学校に通っていたゆうです。   今日はタスマにあるロビンソンモールについてです。タスマという地域はタガイタイからバスで40~50分ほどの所にあります。タスマにはクラブ…(続きを読む)
  hit:821  |   コメント:0


MONOL英語学校l洗濯について
MONOL英語学校にも他の学校と同じように洗濯サービスがあります。 まず月、水、金は午前中に洗濯物を出して午後は出していた洗濯物の受け取りだけ可能です。反対に火、木の午前は受け取りだけ可能で、午後には洗濯物…(続きを読む)
  hit:169  |   コメント:0


English Fella英語学校lボホール島旅行
2回目の旅行でボホール島に行ってきました!土、日、月、火と休みだったので急遽旅行に行くことにしました。どこに行くか迷った結果ボホール島に行くことにしました。以前に行った事があるという友達に聞い…(続きを読む)
  hit:213  |   コメント:0


最初  <  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  >  最後
 

Today:
882
Yesterday:
2,080
Total:
1,775,680
 
フィリピンセンター:Paseo Euralia, Maria Luisa Road, Cebu City.Cebu / TEL:+63 916-338-9084
オーストラリア : 55-65 Poolwood Rd Kewarra Beach QLD 4879 Australia / TEL: 61-7-4038-2528
日本センター:京都府福知山市字天田596-4 / TEL:0120-973-356(日本国内から)/+81 50-5433-7859(日本国外から)